対コガネ防衛戦
2017年07月24日
7月24日 みなさんこんにちは!バードスタッフ藤本です!
本日の主役は…この子たち!

コガネメキシコインコ!
ごはんを持つと肩や手に乗ってきてくれます!
ご来園いただいた方には、印象に残る鳥さんかな~と思います♪

時にはスタッフと一緒に接客してみたり…

イチャイチャしてみたり(笑)。
さて本日は、こんなに可愛いコガネたちとスタッフとの知られざる戦いに焦点をあてたいと思います。

コガネ担当スタッフの日常…それは水鳥出身藤本にとっては衝撃の連続でした。
彼らの悪行いたずらの数々をご紹介します☆
ペンギンの時のような感じで、あんまり知りたくない日常かもしれませんがご了承ください(笑)。
過去記事、あんまり知りたくないペンギンの真実はこちら→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-12140565349.html
コガネメキシコインコたちは、遊ぶの大好き!壊すの大好き!

花鳥園の入口には、実はこんな看板が設置されています。
まずはコガネたちの日常をご覧ください。

看板を壊そうとしてみる。これは硬いので流石に壊れません。

ごはんやさんの屋根も、

壊そうとしてみる。予期せず撮れた一枚。
見えるでしょうか、後ろですごーく悪い顔して屋根をかじってます!!(笑)

料金箱も…

リンゴの入っている棚も!なんでもかじります!かじるの大好き!
しかもすごく楽しそう☆
やめてね。
はい。では続けましょう。
彼らの好奇心は勿論スタッフにも向けられます。

ごはんが欲しい時はこんな感じでたくさん寄ってきます。可愛いです。
ですが、お腹がすいていない時でも、スタッフの肩に乗っていることがあります。
お客様から、「お姉さんに懐いてるね、可愛いね!」と声をかけていただくことが結構あります。

現実はこれです。
壊したいだけ!!(笑)
コガネたちとの戦いの証をご覧ください。

名札ケースです。左が新品で、右が私が使っていたものです。プラスチック部分はもれなく壊されます。

こちらはヘアゴムです。コガネのお世話に入って半日、急に髪の毛がほどけて驚きました。
因みに結んだ後にも一回ほどかれました。何故そこまでして…!?

撮影中のカメラのストラップも彼らにとってはおもちゃです(カメラは死守します)。

極めつけはこれ、スタッフの作業着。
ブログでもおなじみ、コガネ担当5年目沼野のポロシャツは、先輩スタッフから「歴戦の証」とまで言われたコガネとの日々の証です(笑)。
ボタンを取られたので別のボタンを付けていましたが、何と撮影日に付け直したボタンも取れてしまいました!
それだけでは飽き足らず、生地自体に穴が開いています…。
やめてー!!!
……コガネ担当スタッフの毎日は、まさにコガネとの闘いでした。
皆さんもご来園の際は、コガネたちに壊されないようにご注意くださいね☆


…でもね、何だかんだ可愛いから許しちゃいます(笑)。
☆おまけ☆

今日も元気に看板破壊中のコガネちゃん。

そんなに夢中になってるとおしり撮っちゃうからね!
★★★イベント★★★
夏休みの花鳥園はイベントいっぱい!
その1

その2

ブログの紹介記事はこちら!→http://kakegawakachouen.hamazo.tv/e7516889.html
その3

ブログの紹介記事はこちら!→http://kakegawakachouen.hamazo.tv/e7520042.html
その4
7月22日(土)からはクイズラリーも始まっています!期間は8月31日(木)まで!
花温室に入ってすぐのところでプリントを配布しています。

プリントを持って園内を回ってみてくださいね♪
食虫植物展や、お土産コーナーでのくじ引き大会も実施中☆
ご来園お待ちしています!
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/
本日の主役は…この子たち!
コガネメキシコインコ!
ごはんを持つと肩や手に乗ってきてくれます!
ご来園いただいた方には、印象に残る鳥さんかな~と思います♪
時にはスタッフと一緒に接客してみたり…
イチャイチャしてみたり(笑)。
さて本日は、こんなに可愛いコガネたちとスタッフとの知られざる戦いに焦点をあてたいと思います。
コガネ担当スタッフの日常…それは水鳥出身藤本にとっては衝撃の連続でした。
彼らの
ペンギンの時のような感じで、あんまり知りたくない日常かもしれませんがご了承ください(笑)。
過去記事、あんまり知りたくないペンギンの真実はこちら→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-12140565349.html
コガネメキシコインコたちは、遊ぶの大好き!壊すの大好き!
花鳥園の入口には、実はこんな看板が設置されています。
まずはコガネたちの日常をご覧ください。
看板を壊そうとしてみる。これは硬いので流石に壊れません。
ごはんやさんの屋根も、
壊そうとしてみる。予期せず撮れた一枚。
見えるでしょうか、後ろですごーく悪い顔して屋根をかじってます!!(笑)
料金箱も…
リンゴの入っている棚も!なんでもかじります!かじるの大好き!
しかもすごく楽しそう☆
やめてね。
はい。では続けましょう。
彼らの好奇心は勿論スタッフにも向けられます。
ごはんが欲しい時はこんな感じでたくさん寄ってきます。可愛いです。
ですが、お腹がすいていない時でも、スタッフの肩に乗っていることがあります。
お客様から、「お姉さんに懐いてるね、可愛いね!」と声をかけていただくことが結構あります。
現実はこれです。
壊したいだけ!!(笑)
コガネたちとの戦いの証をご覧ください。
名札ケースです。左が新品で、右が私が使っていたものです。プラスチック部分はもれなく壊されます。
こちらはヘアゴムです。コガネのお世話に入って半日、急に髪の毛がほどけて驚きました。
因みに結んだ後にも一回ほどかれました。何故そこまでして…!?
撮影中のカメラのストラップも彼らにとってはおもちゃです(カメラは死守します)。
極めつけはこれ、スタッフの作業着。
ブログでもおなじみ、コガネ担当5年目沼野のポロシャツは、先輩スタッフから「歴戦の証」とまで言われたコガネとの日々の証です(笑)。
ボタンを取られたので別のボタンを付けていましたが、何と撮影日に付け直したボタンも取れてしまいました!
それだけでは飽き足らず、生地自体に穴が開いています…。
やめてー!!!
……コガネ担当スタッフの毎日は、まさにコガネとの闘いでした。
皆さんもご来園の際は、コガネたちに壊されないようにご注意くださいね☆
…でもね、何だかんだ可愛いから許しちゃいます(笑)。
☆おまけ☆
今日も元気に看板破壊中のコガネちゃん。
そんなに夢中になってるとおしり撮っちゃうからね!
★★★イベント★★★
夏休みの花鳥園はイベントいっぱい!
その1
その2
ブログの紹介記事はこちら!→http://kakegawakachouen.hamazo.tv/e7516889.html
その3
ブログの紹介記事はこちら!→http://kakegawakachouen.hamazo.tv/e7520042.html
その4
7月22日(土)からはクイズラリーも始まっています!期間は8月31日(木)まで!
花温室に入ってすぐのところでプリントを配布しています。
プリントを持って園内を回ってみてくださいね♪
食虫植物展や、お土産コーナーでのくじ引き大会も実施中☆
ご来園お待ちしています!
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/