「猛禽類」の定義ってなんでしょうか?
2017年07月10日
7月10日みなさんこんにちは!!
バードスタッフ 片岡です!!
本格的に夏になってきたわけで、海と太陽が本気出します。
最近の水分摂取量が、2リットルを超えました。
お腹タプタプです。
前かがみになると非常に苦しい!!笑
そういえば、以前のブログで副島さんが言っていた、「〇〇」の定義ってなんでしょうかシリーズの、巻ノ二
まあ私が勝手に乗っかっただけですけども!!
猛禽類とは??
私はこれを、高校卒業辺りに初めて考えました。
花鳥園で働き出し、なかなか見る事の出来ない鳥達を目の当たりにし、そういえば思い出しました笑
みなさんが猛禽類と、聞いて
ババッ!!
と、頭に思い浮かぶのはどんな鳥でしょうか。
有力候補はタカ、ワシ、フクロウ
ハリスホーク「メイクした??ギンジ」
ベンガルワシミミズク「ショー後でちょっと熱いトコ」
次点でハヤブサ
チゴハヤブサ「アイドルあお」
最後にコンドル、ハゲワシ、ヘビクイワシ
ヒメコンドル「日光浴しようかまよってるミヤビ」
ヘビクイワシ「この後ヘビは・・・キック」
こんな感じでしょうか。
私もです笑
ではこの種類を一般的な猛禽類の基準として考えてみましょう。
・・・・・・あっ別に考えなくてもいいですからね笑
同じこと考えてる人いるかなあと思って、今回こんなブログを作っています!!
上の種類の共通点!!
その一!!
肉を食らう
猛禽と言えばって感じです。
ゆるぎない。
肉食問わずご飯を食べている姿を見るのがとても好きです。
スタッフ視点。
「生きてる!!」って感じがたまらない。
手の上でご飯食べてくれるとか至福
鳥からしたらじーーーっと見られたらいい迷惑ですが笑
その二!!
鋭い爪や嘴
上の写真の持ち主はワシミミズクのカムイさんです。
これも代名詞と言えるでしょう。
当園にもいる、ヒメコンドルは爪は他の猛禽に比べたら大したことありませんが、
嘴が大変です。
冗談抜きで痛いです。
ちなみにヘビクイワシは??
嘴は言わずもがな。
爪は脚自体小さいから、ヒメコンドルと同じ感じ??
そんなわけがなかった・・・。
太く、短い爪は力が入りやすく強力です。
最後に個人的その三!!
二項目を満たしたうえで、肉を足で押さえてちぎって食べる事が出来る
これどうでしょうか笑
個人的に勝手に一人で重要だと思っています笑
定義なんだろうなあと一人で考えている時に思いつき、
「これならペリカンとかペンギンとか嘴の先が鉤状で鋭くても、猛禽って呼ばれない理由になるのでは!?」と。
いろいろ考えた結果
猛禽類とは、タカ目、ハヤブサ目、フクロウ目を示した言葉ってことになるのだろうか。
今まで文章で、爪とか嘴がどうとか、狩りがどうとかっていろいろ話していましたが、結局分類なのでしょう笑
「いや違う。もともと猛禽類は・・・。」
っていう勢力が出てきたらごめんなさい笑
あくまで私個人の見解も含まれますので、こんな考え方もあるんだな程度でお願いします。
ところで割と有名な話かもしれませんが、かなり昔は「モズ」っていう鳥も、猛禽類にくくられていたことがあるそうです。
捕まえた獲物を、枝や有刺鉄線にぶっさす習性があり、その名も「モズのはやにえ」
「モズ」と「はやにえ」を逆にすると「はやにえのモズ」、中二病全開の二つ名です。
そんなモズさんみたく、体が小さい種類でありながら、猛禽をやっている種類。
そう、この子達
ピグミーファルコン
と、
アカスズメフクロウ
最近当園に仲間入りしたこの子たちの名前募集を行います!!
YHEEEEEEE!!
「この子達」というのは、ピグミーファルコンのオスとメスの二羽です!!
アカスズメフクロウは猛禽スタッフが付けます付けさせてくださいお願いしますありがとうございます・・・!!
名前の応募方法等はこちら
日時:7月22~8月31日の開園時間
場所:掛川花鳥園内わくわくイベント会場のカンムリカラカラ前
方法:上記場所に設置した応募用紙をご記入の上、すぐそばにある応募箱に投函してください。
※メールや電話、お手紙等での募集は行いません。
※決定した名前を考えて頂いた方には、後日行う命名式への参加をお願いいたします。
みなさまの素敵なお名前お待ちしております!!
・・・そういえば私が最初に思いついた名前、「ピグー(オス)」と「ファルー(メス)」は、そっこーで却下されました。
周りの反応はとても冷ややかでした。
「いやいや、その名前はありえないでしょ」
・・・!?
その声はキック!?
お前までそんなこと!!
バッ(片岡後ろを振り返る)
めっちゃ白い目で見てくる・・・!!
★★★イベント★★★
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/
7月10日みなさんこんにちは!!
バードスタッフ 片岡です!!
本格的に夏になってきたわけで、海と太陽が本気出します。
最近の水分摂取量が、2リットルを超えました。
お腹タプタプです。
前かがみになると非常に苦しい!!笑
そういえば、以前のブログで副島さんが言っていた、「〇〇」の定義ってなんでしょうかシリーズの、巻ノ二
まあ私が勝手に乗っかっただけですけども!!
猛禽類とは??
私はこれを、高校卒業辺りに初めて考えました。
花鳥園で働き出し、なかなか見る事の出来ない鳥達を目の当たりにし、そういえば思い出しました笑
みなさんが猛禽類と、聞いて
ババッ!!
と、頭に思い浮かぶのはどんな鳥でしょうか。
有力候補はタカ、ワシ、フクロウ
ハリスホーク「メイクした??ギンジ」
ベンガルワシミミズク「ショー後でちょっと熱いトコ」
次点でハヤブサ
チゴハヤブサ「アイドルあお」
最後にコンドル、ハゲワシ、ヘビクイワシ
ヒメコンドル「日光浴しようかまよってるミヤビ」
ヘビクイワシ「この後ヘビは・・・キック」
こんな感じでしょうか。
私もです笑
ではこの種類を一般的な猛禽類の基準として考えてみましょう。
・・・・・・あっ別に考えなくてもいいですからね笑
同じこと考えてる人いるかなあと思って、今回こんなブログを作っています!!
上の種類の共通点!!
その一!!
肉を食らう
猛禽と言えばって感じです。
ゆるぎない。
肉食問わずご飯を食べている姿を見るのがとても好きです。
スタッフ視点。
「生きてる!!」って感じがたまらない。
手の上でご飯食べてくれるとか至福
鳥からしたらじーーーっと見られたらいい迷惑ですが笑
その二!!
鋭い爪や嘴
上の写真の持ち主はワシミミズクのカムイさんです。
これも代名詞と言えるでしょう。
当園にもいる、ヒメコンドルは爪は他の猛禽に比べたら大したことありませんが、
嘴が大変です。
冗談抜きで痛いです。
ちなみにヘビクイワシは??
嘴は言わずもがな。
爪は脚自体小さいから、ヒメコンドルと同じ感じ??
そんなわけがなかった・・・。
太く、短い爪は力が入りやすく強力です。
最後に個人的その三!!
二項目を満たしたうえで、肉を足で押さえてちぎって食べる事が出来る
これどうでしょうか笑
個人的に勝手に一人で重要だと思っています笑
定義なんだろうなあと一人で考えている時に思いつき、
「これならペリカンとかペンギンとか嘴の先が鉤状で鋭くても、猛禽って呼ばれない理由になるのでは!?」と。
いろいろ考えた結果
猛禽類とは、タカ目、ハヤブサ目、フクロウ目を示した言葉ってことになるのだろうか。
今まで文章で、爪とか嘴がどうとか、狩りがどうとかっていろいろ話していましたが、結局分類なのでしょう笑
「いや違う。もともと猛禽類は・・・。」
っていう勢力が出てきたらごめんなさい笑
あくまで私個人の見解も含まれますので、こんな考え方もあるんだな程度でお願いします。
ところで割と有名な話かもしれませんが、かなり昔は「モズ」っていう鳥も、猛禽類にくくられていたことがあるそうです。
見た目はふっくらスズメの様で、とてもかわいい鳥です。
捕まえた獲物を、枝や有刺鉄線にぶっさす習性があり、その名も「モズのはやにえ」
「モズ」と「はやにえ」を逆にすると「はやにえのモズ」、中二病全開の二つ名です。
そんなモズさんみたく、体が小さい種類でありながら、猛禽をやっている種類。
そう、この子達
ピグミーファルコン
と、
アカスズメフクロウ
最近当園に仲間入りしたこの子たちの名前募集を行います!!
YHEEEEEEE!!
「この子達」というのは、ピグミーファルコンのオスとメスの二羽です!!
アカスズメフクロウは猛禽スタッフが付けます付けさせてくださいお願いしますありがとうございます・・・!!
名前の応募方法等はこちら
日時:7月22~8月31日の開園時間
場所:掛川花鳥園内わくわくイベント会場のカンムリカラカラ前
方法:上記場所に設置した応募用紙をご記入の上、すぐそばにある応募箱に投函してください。
※メールや電話、お手紙等での募集は行いません。
※決定した名前を考えて頂いた方には、後日行う命名式への参加をお願いいたします。
みなさまの素敵なお名前お待ちしております!!
・・・そういえば私が最初に思いついた名前、「ピグー(オス)」と「ファルー(メス)」は、そっこーで却下されました。
周りの反応はとても冷ややかでした。
「いやいや、その名前はありえないでしょ」
・・・!?
その声はキック!?
お前までそんなこと!!
バッ(片岡後ろを振り返る)
めっちゃ白い目で見てくる・・・!!
★★★イベント★★★
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/