突撃!鳥たちのお宅訪問!
2018年06月11日
6月11日 こんにちは、バードスタッフ丸山です!
今回は、鳥のお宅、つまり巣を紹介したいと思います。
今の時期はツバメの巣をよく見ますよね。いっつも見上げちゃいます。
鳥の種類によって、巣の作り方は全然違うんですよ!同じような巣箱を使ったとしても、中身が違います。
少ないですが、今回はカモの巣を2つとレジェンドの巣を1つ、合計3つの巣を紹介します!
オシドリ

外観
シンプルなThe巣箱といった感じ。
設置する場所ですが、もともとオシドリは樹上性…つまり木の上で生活する鳥なので、水面から少し高い所に設置しています。同じ場所にいるコールダックはこれだけ高さがあると飛び乗れないので、オシドリにとってすごくいいところなんです!
で、その中身なんですが…

ふわっっっふわ!!!
これは、いいやつだ…
言っておきますが、他の子の羽をむしって集めているわけじゃないですよ。(笑)
これはお母さんの羽です!イメージ通りですよね。理想的。

一枚だけお借りしました。

この羽、ふわふわ感もすごいんですが、もっとすごいところがあって、まったく濡れないんです!水に沈めても弾いちゃうほどの撥水!
なんでその写真がないんだって話ですが、撮り忘れました。
コブハクチョウ

ハクチョウの巣ですが、普段スタッフが行かないかなり奥まったところに作っていました。このずっと奥です!

遠目で分かる、巣がでかい。そしてめちゃくちゃ怒っています。こわい。

あっ!

いたッ!
ちいさいうちに撮影したかったので孵化直後を狙っていきました。
ハクチョウの撮影する機会もなかなかないし、撮りたい!と思って巣に近づいたわけなんですが…ご両親がこのままでは何にもできないのでおさえる係と撮影係それぞれ2名ずつで向かいました!
ハクチョウのなにがあぶないって翼ですね。叩かれると大変なことになります。パワフルなので、上手くかわして保定するわけです。

ごめんね。すこしだけ待っててね。
その間に、撮影!

ヒナかわいい…。

巣は大きくて安定感がありますよね!
羽は使わず、草を集めたんですね!
他の卵は中止卵といって、途中で成長が止まっていた為、孵化しませんでした。今回孵化したのは5羽です!
で、これが5月8日のお話。
今は…

結構おおきくなってる‼
ほんと鳥って成長速いですよね。



かわいいからいっぱい載せちゃう。
そして僕は気付きました。気付いてしまったんです。


首がしいたけの軸みたい。
最後はあのレジェンドにお願いしましょう!
レジェンド!カモン!

ツキノワテリムク!
彼らの巣の中は…

うわぁぁぁぁ!いつみても汚い!
とかいうと…

こんな顔で睨まれますので気を付けてください。(笑)
過去には、すごいさっぱりした巣で繁殖したこともありました。

だれ?
今思うと、すごい貴重な写真撮ってたんだなって思います。
巣とヒナとたくさん写真を載せられて僕はもう満足です!
今週もありがとうございました!
☆おしらせ☆
①ワークショップを開催します!

②当園オリジナルヘビクイワシぬいぐるみが、リニューアルして今月中旬に再販決定です!



これはかわいい!

これは、前に販売していたものです。ぜんぜんちがう!(笑)
1200個限定!税込1700円です!
もうまもなくです!おたのしみに!
③クロツラヘラサギの展示について

掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/
今回は、鳥のお宅、つまり巣を紹介したいと思います。
今の時期はツバメの巣をよく見ますよね。いっつも見上げちゃいます。
鳥の種類によって、巣の作り方は全然違うんですよ!同じような巣箱を使ったとしても、中身が違います。
少ないですが、今回はカモの巣を2つとレジェンドの巣を1つ、合計3つの巣を紹介します!
オシドリ
外観
シンプルなThe巣箱といった感じ。
設置する場所ですが、もともとオシドリは樹上性…つまり木の上で生活する鳥なので、水面から少し高い所に設置しています。同じ場所にいるコールダックはこれだけ高さがあると飛び乗れないので、オシドリにとってすごくいいところなんです!
で、その中身なんですが…
ふわっっっふわ!!!
これは、いいやつだ…
言っておきますが、他の子の羽をむしって集めているわけじゃないですよ。(笑)
これはお母さんの羽です!イメージ通りですよね。理想的。
一枚だけお借りしました。
この羽、ふわふわ感もすごいんですが、もっとすごいところがあって、まったく濡れないんです!水に沈めても弾いちゃうほどの撥水!
なんでその写真がないんだって話ですが、撮り忘れました。
コブハクチョウ
ハクチョウの巣ですが、普段スタッフが行かないかなり奥まったところに作っていました。このずっと奥です!
遠目で分かる、巣がでかい。そしてめちゃくちゃ怒っています。こわい。
あっ!
いたッ!
ちいさいうちに撮影したかったので孵化直後を狙っていきました。
ハクチョウの撮影する機会もなかなかないし、撮りたい!と思って巣に近づいたわけなんですが…ご両親がこのままでは何にもできないのでおさえる係と撮影係それぞれ2名ずつで向かいました!
ハクチョウのなにがあぶないって翼ですね。叩かれると大変なことになります。パワフルなので、上手くかわして保定するわけです。
ごめんね。すこしだけ待っててね。
その間に、撮影!
ヒナかわいい…。
巣は大きくて安定感がありますよね!
羽は使わず、草を集めたんですね!
他の卵は中止卵といって、途中で成長が止まっていた為、孵化しませんでした。今回孵化したのは5羽です!
で、これが5月8日のお話。
今は…
結構おおきくなってる‼
ほんと鳥って成長速いですよね。
かわいいからいっぱい載せちゃう。
そして僕は気付きました。気付いてしまったんです。
首がしいたけの軸みたい。
最後はあのレジェンドにお願いしましょう!
レジェンド!カモン!
ツキノワテリムク!
彼らの巣の中は…
うわぁぁぁぁ!いつみても汚い!
とかいうと…
こんな顔で睨まれますので気を付けてください。(笑)
過去には、すごいさっぱりした巣で繁殖したこともありました。
だれ?
今思うと、すごい貴重な写真撮ってたんだなって思います。
巣とヒナとたくさん写真を載せられて僕はもう満足です!
今週もありがとうございました!
☆おしらせ☆
①ワークショップを開催します!
②当園オリジナルヘビクイワシぬいぐるみが、リニューアルして今月中旬に再販決定です!
これはかわいい!
これは、前に販売していたものです。ぜんぜんちがう!(笑)
1200個限定!税込1700円です!
もうまもなくです!おたのしみに!
③クロツラヘラサギの展示について
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/