アメリカオオコノハズク「若」、イベントデビューしたってよ。
2017年09月11日
※9月15日更新
【速報】
「若」、イベントデビューしたけど、もう休んでるってよ。
申し訳ございません!
若の脚に出来物ができてしまい、デビューしたのも束の間、速攻お休みをいただいています・・・!
治り次第復帰いたしますので、若とのふれあいを楽しみにしてくださっていたみなさま、しばしお待ちを・・・!
9月11日 こんにちは!バードスタッフ白石です!
わたしが記事を書いている今現在、9月1日なわけですけど、昨日までに比べてめちゃくちゃ涼しいですね・・・!
この気温のまま秋に突入するのでしょうか?
・・・な、わけないですよね(笑)数日後には裏切りに合うって、わかってますよ(笑)
お願いだからはやく秋が来てほしい。最近はそれしか言ってません。
さて、みなさまブログやホームページでの告知でもうご存知かとは思いますが、例のあの子が9月1日より、「フクロウを乗せてみよう」のイベントにデビューしてるんですよね!
その例のあの子とは・・・


お、おーい!今、写真撮ってますよ!(笑)
完全リラックスモードの・・・
アメリカオオコノハズク「若」
読み方:わか
先輩アメリカオオコノハズク「十三」
読み方:じゅうぞう

(みかんでおめかしver)
の二代目として、当園にやって来た、まだまだ若いフクロウさんです。
・・・ちなみに誤解をされないように補足を・・・。若いから「若」なわけではありません。
一応、十三の二代目的な意味での、「若」です(笑)
まあそんな若が、1年間のトレーニングを乗り越えて、ついぞイベントデビューを果たしたわけです。

休憩中の上の写真とはまるで別人・・・いや、別鳥。目がギンッギンです。ONとOFFがはっきりしているタイプ。
では早速、デビューしたてほやほやな若の仕事ぶりをご覧ください。
こんにちは。

乗ります。

撮ります。

降ります。

撫でてもらいます。

ここでふれあいは終了。
そして・・・

ご褒美を食らう。
・・・・・・・・・。
え!めちゃくちゃお利口!
すっごい表情かたいけど!最後のごはんを食らう写真なんて、ドキドキしたよがんばったよ感すごいけど!(笑)
いや、当初花鳥園に来たばかりの若は、それはもう人に馴れてなかったんですよ。
なので正直なところ、ほんとうに十三レベルまで持って行くことができるのかと、半信半疑でトレーニングを始めたところがあったわけです。
それがなんと!それはもう立派にお勤めを果たしているじゃないですか!
いや、とても感慨深いです・・・。若、ほんとうによくがんばったね。
そして、それを見守る十三先輩。

「なかなかやりおる。」
・・・え?十三、起きてる?ちゃんと見てた?(笑)
また、実は若、二代目くるみ先輩でもあるんです。
というのも・・・
頭なでなでがだいすきなことで有名なくるみ先輩ですが、若も頭をかいかいされると・・・


う~~~~っとりしちゃうんですよね!かわいい!
これは若・・・持ってますね。光るものを感じます。
2枚目の若は気持ちが良すぎて目が・・・なんだか見てはいけない表情を捕らえてしまった気がします。
今後増えていくであろう、次世代ふれあいフクロウたちの先駆け的存在の若。
成長をあたたかく見守ってあげてくださいね♪
「フクロウを乗せてみよう」は1日3回開催していますが、若が参加するのは、13:30の回のみです。お間違えのないよう♪
また、若がイベントに慣れるまで、土日祝日は今まで通り十三先輩が担当します!今後も十三を可愛がってください♪よろしくお願いします!
★★★イベント・お知らせ★★★
☆9月のイベント情報☆
その1
酉年企画 今月の鳥!
9月の鳥は・・・カモ!

カモに関するイベントが盛りだくさん!要チェック☆
その2

その3

☆10月のイベント情報☆
何と2ヶ月連続での開催が決定しました!

10月はハロウィンバージョン♪11月以降の開催は未定です。この機会に是非ご体験ください!
そして、気になる10月の鳥は…

イワシャコ!
お楽しみに!
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/
【速報】
「若」、イベントデビューしたけど、もう休んでるってよ。
申し訳ございません!
若の脚に出来物ができてしまい、デビューしたのも束の間、速攻お休みをいただいています・・・!
治り次第復帰いたしますので、若とのふれあいを楽しみにしてくださっていたみなさま、しばしお待ちを・・・!
9月11日 こんにちは!バードスタッフ白石です!
わたしが記事を書いている今現在、9月1日なわけですけど、昨日までに比べてめちゃくちゃ涼しいですね・・・!
この気温のまま秋に突入するのでしょうか?
・・・な、わけないですよね(笑)数日後には裏切りに合うって、わかってますよ(笑)
お願いだからはやく秋が来てほしい。最近はそれしか言ってません。
さて、みなさまブログやホームページでの告知でもうご存知かとは思いますが、例のあの子が9月1日より、「フクロウを乗せてみよう」のイベントにデビューしてるんですよね!
その例のあの子とは・・・
お、おーい!今、写真撮ってますよ!(笑)
完全リラックスモードの・・・
アメリカオオコノハズク「若」
読み方:わか
先輩アメリカオオコノハズク「十三」
読み方:じゅうぞう
(みかんでおめかしver)
の二代目として、当園にやって来た、まだまだ若いフクロウさんです。
・・・ちなみに誤解をされないように補足を・・・。若いから「若」なわけではありません。
一応、十三の二代目的な意味での、「若」です(笑)
まあそんな若が、1年間のトレーニングを乗り越えて、ついぞイベントデビューを果たしたわけです。
休憩中の上の写真とはまるで別人・・・いや、別鳥。目がギンッギンです。ONとOFFがはっきりしているタイプ。
では早速、デビューしたてほやほやな若の仕事ぶりをご覧ください。
こんにちは。
乗ります。
撮ります。
降ります。
撫でてもらいます。
ここでふれあいは終了。
そして・・・
ご褒美を食らう。
・・・・・・・・・。
え!めちゃくちゃお利口!
すっごい表情かたいけど!最後のごはんを食らう写真なんて、ドキドキしたよがんばったよ感すごいけど!(笑)
いや、当初花鳥園に来たばかりの若は、それはもう人に馴れてなかったんですよ。
なので正直なところ、ほんとうに十三レベルまで持って行くことができるのかと、半信半疑でトレーニングを始めたところがあったわけです。
それがなんと!それはもう立派にお勤めを果たしているじゃないですか!
いや、とても感慨深いです・・・。若、ほんとうによくがんばったね。
そして、それを見守る十三先輩。
「なかなかやりおる。」
・・・え?十三、起きてる?ちゃんと見てた?(笑)
また、実は若、二代目くるみ先輩でもあるんです。
というのも・・・
頭なでなでがだいすきなことで有名なくるみ先輩ですが、若も頭をかいかいされると・・・
う~~~~っとりしちゃうんですよね!かわいい!
これは若・・・持ってますね。光るものを感じます。
2枚目の若は気持ちが良すぎて目が・・・なんだか見てはいけない表情を捕らえてしまった気がします。
今後増えていくであろう、次世代ふれあいフクロウたちの先駆け的存在の若。
成長をあたたかく見守ってあげてくださいね♪
「フクロウを乗せてみよう」は1日3回開催していますが、若が参加するのは、13:30の回のみです。お間違えのないよう♪
また、若がイベントに慣れるまで、土日祝日は今まで通り十三先輩が担当します!今後も十三を可愛がってください♪よろしくお願いします!
★★★イベント・お知らせ★★★
☆9月のイベント情報☆
その1
酉年企画 今月の鳥!
9月の鳥は・・・カモ!
カモに関するイベントが盛りだくさん!要チェック☆
その2
その3
☆10月のイベント情報☆
何と2ヶ月連続での開催が決定しました!
10月はハロウィンバージョン♪11月以降の開催は未定です。この機会に是非ご体験ください!
そして、気になる10月の鳥は…
イワシャコ!
お楽しみに!
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/