唐突に、新しい仲間が加わりました!
2018年11月19日
こんにちは!バードスタッフ・・・
だけど、自宅では猫を飼っている白石です!
最近夜、グッと寒くなりましたね・・・!
猫で暖を取りながら寝る季節になってきました。
でもいいんです。夏より冬の方が好きなので!
寒いけど、何かにつけて美味しいものが食べられる季節、冬。
クリスマス、お正月、バレンタイン・・・。
冬!いいですね!
さて、そんなことはどうでもいいんです。
タイトルにもありますが、実は唐突に・・・!
新しい仲間が当園に加わりました!!!
早速載せちゃう。

「.・・・え?若?」
はい、大丈夫です。そう思ってしまっても仕方がないです。
ではまず、『若』を知らない方に、『若』のご説明です。
こちらが若の写真です。

「え?さっきの写真の子じゃん。」
はい、大丈夫です。それが通常の反応です。
でも、よーく見てください。

まずは新入りの方から。

で、こっちが若。
「え?何か違う?」
なるほど、そうですか。
じゃあこれでどうだ!

はい、そうなんです。大きさが違うんですね!
いや、種類が違って、他にも色々異なる所はあるんですけど、羽色も似ているし、瞳の色もそっくり・・・
そうすると見た目での大きな判断材料は大きさかなと。
ではここで答えを!
若は、アメリカオオコノハズク。

で、こちらが・・・

スピックスコノハズク
今回仲間入りしたのは、ちょー小形種!体重110g!
乗せてるかんじがしない!
いや、もしかしたら「フクロウを乗せてみよう」にデビューするかもしれないので、そんなこと言っちゃいけないですかね。
でも・・・ほんと軽いんです。
それで、もう実はこっそりと・・・

脚革を付けて・・・

(これは脚革付けられ中のスピックスコノハズクです。)
わくわくイベント会場に出て来る練習してます!

細い(笑)
まだイベント会場に馴れていない証拠です。
若と並べると・・・

より細さが強調されますね(笑)
がんばれ。
掛川花鳥園が開園して以来、ずっとふれあいイベントで活躍してきた長老たち、アフリカオオコノハズク『ポポ』とアメリカオオコノハズク『十三』が夏前に引退し、世代交代が進んでいる小型フクロウたち。
今回仲間入りしたスピックスちゃんも、ぜひぜひ、可愛がってあげてくださいね♪
最後に、朝シャン後のスピックスちゃんをどうぞ。

おばけ?
★お知らせ★
世界一賢い鳥として知られるミヤマオウムがやって来ました!

9月23日(日)に、展示とバードショーへの参加がスタートしました!
展示場所は、わくわくイベント会場とインコのスイレンプールの間のスペースです。
15:00のバードショー「トリチョイサーカス」に出演中です♪
しかもミヤマオウムのバードショー出演は日本でここだけとなれば、これは見に来るしかないですね!
シロフクロウを乗せてみよう!

☆イベント☆

クリスマスガーデンを作ろう!

アフリカワシミミズク「いずも」も気になるクリスマスガーデン。
ウッドコースターを飾り付けて自分だけのお庭が作れます!
開催日:11月23日(金・祝日)、24日(土)、25日(日)
12月1日(土)、2日(日)
開催時間:9:30~12:00、13:30~16:00
体験料:1000円
1日30名限定のイベントです!時間内であってもなくなり次第終了しますのでご了承ください。
今年は掛川花鳥園でクリスマスの思い出作りはいかがですか♪
ペンギンのおさんぽ

見よ、この躍動感。
地上のペンギンたちは、どれくらい早く動くのか!?
可愛くおさんぽするペンギンたちを、ぜひ見に来てください♪
季節によって、ペンギンさんのお洋服が変わるのも見どころです!
開催期間:11月~3月までの土日祝日
開催時間:14時40分開始
開催場所:わんぱく広場(エミュー牧場に向かう途中の芝生の広場)
注意事項:荒天時や開催場所のコンディションにより、開催が中止になる場合があります。ペンギンに触ることは出来ませんので、あらかじめご了承ください。その代わり、写真や動画はジャンジャン撮っちゃってください!
※全てのイベントは、鳥の体調やご機嫌、その他の理由により、予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/
だけど、自宅では猫を飼っている白石です!
最近夜、グッと寒くなりましたね・・・!
猫で暖を取りながら寝る季節になってきました。
でもいいんです。夏より冬の方が好きなので!
寒いけど、何かにつけて美味しいものが食べられる季節、冬。
クリスマス、お正月、バレンタイン・・・。
冬!いいですね!
さて、そんなことはどうでもいいんです。
タイトルにもありますが、実は唐突に・・・!
新しい仲間が当園に加わりました!!!
早速載せちゃう。
「.・・・え?若?」
はい、大丈夫です。そう思ってしまっても仕方がないです。
ではまず、『若』を知らない方に、『若』のご説明です。
こちらが若の写真です。
「え?さっきの写真の子じゃん。」
はい、大丈夫です。それが通常の反応です。
でも、よーく見てください。
まずは新入りの方から。
で、こっちが若。
「え?何か違う?」
なるほど、そうですか。
じゃあこれでどうだ!
はい、そうなんです。大きさが違うんですね!
いや、種類が違って、他にも色々異なる所はあるんですけど、羽色も似ているし、瞳の色もそっくり・・・
そうすると見た目での大きな判断材料は大きさかなと。
ではここで答えを!
若は、アメリカオオコノハズク。
で、こちらが・・・
スピックスコノハズク
今回仲間入りしたのは、ちょー小形種!体重110g!
乗せてるかんじがしない!
いや、もしかしたら「フクロウを乗せてみよう」にデビューするかもしれないので、そんなこと言っちゃいけないですかね。
でも・・・ほんと軽いんです。
それで、もう実はこっそりと・・・
脚革を付けて・・・
(これは脚革付けられ中のスピックスコノハズクです。)
わくわくイベント会場に出て来る練習してます!
細い(笑)
まだイベント会場に馴れていない証拠です。
若と並べると・・・
より細さが強調されますね(笑)
がんばれ。
掛川花鳥園が開園して以来、ずっとふれあいイベントで活躍してきた長老たち、アフリカオオコノハズク『ポポ』とアメリカオオコノハズク『十三』が夏前に引退し、世代交代が進んでいる小型フクロウたち。
今回仲間入りしたスピックスちゃんも、ぜひぜひ、可愛がってあげてくださいね♪
最後に、朝シャン後のスピックスちゃんをどうぞ。
おばけ?
★お知らせ★
世界一賢い鳥として知られるミヤマオウムがやって来ました!
9月23日(日)に、展示とバードショーへの参加がスタートしました!
展示場所は、わくわくイベント会場とインコのスイレンプールの間のスペースです。
15:00のバードショー「トリチョイサーカス」に出演中です♪
しかもミヤマオウムのバードショー出演は日本でここだけとなれば、これは見に来るしかないですね!
シロフクロウを乗せてみよう!
☆イベント☆
クリスマスガーデンを作ろう!
アフリカワシミミズク「いずも」も気になるクリスマスガーデン。
ウッドコースターを飾り付けて自分だけのお庭が作れます!
開催日:11月23日(金・祝日)、24日(土)、25日(日)
12月1日(土)、2日(日)
開催時間:9:30~12:00、13:30~16:00
体験料:1000円
1日30名限定のイベントです!時間内であってもなくなり次第終了しますのでご了承ください。
今年は掛川花鳥園でクリスマスの思い出作りはいかがですか♪
ペンギンのおさんぽ
見よ、この躍動感。
地上のペンギンたちは、どれくらい早く動くのか!?
可愛くおさんぽするペンギンたちを、ぜひ見に来てください♪
季節によって、ペンギンさんのお洋服が変わるのも見どころです!
開催期間:11月~3月までの土日祝日
開催時間:14時40分開始
開催場所:わんぱく広場(エミュー牧場に向かう途中の芝生の広場)
注意事項:荒天時や開催場所のコンディションにより、開催が中止になる場合があります。ペンギンに触ることは出来ませんので、あらかじめご了承ください。その代わり、写真や動画はジャンジャン撮っちゃってください!
※全てのイベントは、鳥の体調やご機嫌、その他の理由により、予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/