始まりました!人気投票イベント!掛川花鳥園アワード2018!
2018年07月23日
7月23日 こんにちは、バードスタッフ丸山です!
今年の夏休みイベントは人気投票投票!
掛川花鳥園アワード2018!
人気投票ひさしぶりですね!
過去3回"KKE総選挙"と称し開催しましたが、オニオオハシの3連覇という圧倒的戦闘力を見せつけられて幕を閉じたのでした。
あれから時は経ち、ニューフェイス続々の掛川花鳥園は満を持してこの企画をみなさまにお届けするわけです。
それがこの掛川花鳥園アワード2018!
たくさんの方に投票してもらいたいので何回でも言います。うんざり禁止。
今回の人気投票は、システムが少し違います!
それは4部門制であること。
全体で1種類だけ1位を決めるんじゃなく、各部門で1位を選んでもらいます!つまり1位の鳥を3種類決めるシステム~♪
掛川花鳥園で投票できるのは、カワイイ部門・ジャストサイズ部門・個性バクハツ部門の3部門です。
……分かりますよ、言いたいことは。ジャストサイズ部門でしょう?僕らもかなり試行錯誤して設立した部門なので、迷走感というかスタッフの悩みぬいた感じが伝わるんじゃないかなって思っています。
でも半ばヤケクソってわけでもなくて、各部門ちゃんとしたコンセプトがあります。

カワイイ部門…いちばん分かりやすい魅力、「カワイイ」。激戦は間違いないでしょう!強者ひしめくこのグループでナンバー1になるのはだれだ!
1羽だけ選ぶなんて難しい!1番苦悩するのは、きっとこの部門。

ジャストサイズ部門…ちょうどいいサイズが集合!中途半端とか言っちゃいけません。カワイイ子もカッコイイ子も両方いるのがこれくらいのサイズなのです!
ぴったりアナタの心のスキマを埋めてくれるのは、きっとこの部門。

個性バクハツ部門…個性派が勢ぞろい!見た目から野生の生態まで、あらゆる部分に特徴をもつ鳥たちが争うグループ。大切なのは、みんなの心に響くインパクト。
第一印象が明暗を分けるのは、きっとこの部門。
と、まぁこんな感じです!
ジャストサイズ…わかってもらえましたか?
さて、残りの1部門はWEB部門です!
上記3部門から選抜した15種類の鳥たちからなる部門です!オールスターって感じですね。
掛川花鳥園が遠くてなかなか遊びに来れない方にも参加してもらいたいのでこの部門を作りました!HPからアクセスできるので近くの方もどんどん投票してくださいね!
バナーをこちらに載せておくので、こちらからもアクセスしてみてください。

それぞれ1位の鳥にはグッズ化などの特典があります!ワクワクしますね!おたのしみに!
あと、この個別のアピールポイントはぜひ注目してもらいたいです!


僕が担当したんですが、ブログのようなノリになっちゃいました。
ファランやオウギバトのように、ブログに実際に載せた部分とかもあるのでぜひ読んでください!
たくさん鳥がいるのでどの子に投票するか悩むと思いますが、決めるのに役立つはずです!
投票所はこんな感じ!

これが、投票用紙の記入例です!

各部門1羽ずつ選んでください!
この掛川花鳥園アワード2018!で掛川花鳥園が盛り上がればいいなぁって思っています!みなさんの投票お待ちしています!
☆お知らせ☆
7/26追記
みなさまに悲しいお知らせがあります。

アメリカオオコノハズク「十三」が亡くなりました。
十三は、掛川花鳥園が開園した年に、当園で1番初めに生まれたフクロウです。
それ以来、ふれあいのエースとして、同年生まれのアフリカオオコノハズク「ポポ」と一緒に、当園のフクロウたちの先頭に立って頑張ってきました。
可愛い里芋フォルム、鋭い眼光、止まり木に開いたお気に入りの穴にはまって寝る姿…。
魅力たっぷりな十三には、ファンの方も多く、私たちスタッフもみんな十三が大好きでした。
どうか安らかに。
献花台を設置いたしますので、お別れのお言葉をかけていただければと存じます。
期間 7/28(土)~8/31(金)
場所 わくわくイベント会場 十三の止まり木の前
長い間、十三を可愛がってくださり、本当に本当にありがとうございました。
・クロツラヘラサギとのふれあいについて

数量限定ですが、ヘラサギのごはんの販売を再開しました!ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
8月はワークショップも開催します!

掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/
今年の夏休みイベントは人気投票投票!
掛川花鳥園アワード2018!
人気投票ひさしぶりですね!
過去3回"KKE総選挙"と称し開催しましたが、オニオオハシの3連覇という圧倒的戦闘力を見せつけられて幕を閉じたのでした。
あれから時は経ち、ニューフェイス続々の掛川花鳥園は満を持してこの企画をみなさまにお届けするわけです。
それがこの掛川花鳥園アワード2018!
たくさんの方に投票してもらいたいので何回でも言います。うんざり禁止。
今回の人気投票は、システムが少し違います!
それは4部門制であること。
全体で1種類だけ1位を決めるんじゃなく、各部門で1位を選んでもらいます!つまり1位の鳥を3種類決めるシステム~♪
掛川花鳥園で投票できるのは、カワイイ部門・ジャストサイズ部門・個性バクハツ部門の3部門です。
……分かりますよ、言いたいことは。ジャストサイズ部門でしょう?僕らもかなり試行錯誤して設立した部門なので、迷走感というかスタッフの悩みぬいた感じが伝わるんじゃないかなって思っています。
でも半ばヤケクソってわけでもなくて、各部門ちゃんとしたコンセプトがあります。
カワイイ部門…いちばん分かりやすい魅力、「カワイイ」。激戦は間違いないでしょう!強者ひしめくこのグループでナンバー1になるのはだれだ!
1羽だけ選ぶなんて難しい!1番苦悩するのは、きっとこの部門。
ジャストサイズ部門…ちょうどいいサイズが集合!中途半端とか言っちゃいけません。カワイイ子もカッコイイ子も両方いるのがこれくらいのサイズなのです!
ぴったりアナタの心のスキマを埋めてくれるのは、きっとこの部門。
個性バクハツ部門…個性派が勢ぞろい!見た目から野生の生態まで、あらゆる部分に特徴をもつ鳥たちが争うグループ。大切なのは、みんなの心に響くインパクト。
第一印象が明暗を分けるのは、きっとこの部門。
と、まぁこんな感じです!
ジャストサイズ…わかってもらえましたか?
さて、残りの1部門はWEB部門です!
上記3部門から選抜した15種類の鳥たちからなる部門です!オールスターって感じですね。
掛川花鳥園が遠くてなかなか遊びに来れない方にも参加してもらいたいのでこの部門を作りました!HPからアクセスできるので近くの方もどんどん投票してくださいね!
バナーをこちらに載せておくので、こちらからもアクセスしてみてください。
それぞれ1位の鳥にはグッズ化などの特典があります!ワクワクしますね!おたのしみに!
あと、この個別のアピールポイントはぜひ注目してもらいたいです!
僕が担当したんですが、ブログのようなノリになっちゃいました。
ファランやオウギバトのように、ブログに実際に載せた部分とかもあるのでぜひ読んでください!
たくさん鳥がいるのでどの子に投票するか悩むと思いますが、決めるのに役立つはずです!
投票所はこんな感じ!
これが、投票用紙の記入例です!
各部門1羽ずつ選んでください!
この掛川花鳥園アワード2018!で掛川花鳥園が盛り上がればいいなぁって思っています!みなさんの投票お待ちしています!
☆お知らせ☆
7/26追記
みなさまに悲しいお知らせがあります。
アメリカオオコノハズク「十三」が亡くなりました。
十三は、掛川花鳥園が開園した年に、当園で1番初めに生まれたフクロウです。
それ以来、ふれあいのエースとして、同年生まれのアフリカオオコノハズク「ポポ」と一緒に、当園のフクロウたちの先頭に立って頑張ってきました。
可愛い里芋フォルム、鋭い眼光、止まり木に開いたお気に入りの穴にはまって寝る姿…。
魅力たっぷりな十三には、ファンの方も多く、私たちスタッフもみんな十三が大好きでした。
どうか安らかに。
献花台を設置いたしますので、お別れのお言葉をかけていただければと存じます。
期間 7/28(土)~8/31(金)
場所 わくわくイベント会場 十三の止まり木の前
長い間、十三を可愛がってくださり、本当に本当にありがとうございました。
・クロツラヘラサギとのふれあいについて
数量限定ですが、ヘラサギのごはんの販売を再開しました!ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
8月はワークショップも開催します!
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/