花と鳥のテーマパーク 掛川花鳥園

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スタッフプロフィール

丸山航也 入社:2010年
担当:水鳥
趣味:ボルダリング
ひとこと:日々、特大の口内炎に悩まされてます。

片岡武尊 入社:2010年
担当:猛禽類
趣味:海釣り(ヒラメ狙い)
ひとこと:仕事後、どうしても玄関で寝てしまう謎の体質…。

藤本幸愛 入社:2013年
担当:水鳥
趣味:カラスウォッチング
ひとこと:今年のトレンド(になるかもしれない)花鳥園流ファッションを発信していきます☆

沼野実穂 入社:2013年
担当:温室
趣味:ピアノ・カラオケ
ひとこと:水族館に行ってから、ノーマークだったウツボの虜になりました。

白石佳会 入社:2013年
担当:猛禽類
趣味:寝る事・食べる事・楽器を少々
ひとこと:撮りためたアニメを見ながら寝落ちるのが、いちばんのしあわせ…

多賀悠斐 入社:2013年
担当:温室
趣味:サバイバルゲーム
ひとこと:飼育員兼自称グラフィックデザイナーです。

植村祐稀 入社:2016年
担当:温室
趣味:家の間取りをみること
ひとこと:リンゴは切らずに丸かじりする派です。

掛川花鳥園バードスタッフ

インコのスイレンプールがリニューアルオープン!

2016年04月25日
4月25日 こんにちは、バードスタッフ沼野です!

1月末から、プール工事を行っていた
インコのスイレンプールエリアですが、
先月3月24日、無事
リニューアルオープンしました!!


インコのスイレンプールがリニューアルオープン!

一番の見どころは何といっても、
大型魚を横から見ることができるようになった点ですね!
今までは主に背中しか見ることが出来なかった彼らですが・・・




こんな風に!全身を見渡すことが出来るようになりました。
ごはん(えび)をあげる時も、今までよりも迫力があります!





せっかくならと、もっとアップで撮ってみました。



・・・なんかこんな顔したおじさん、いる気がします(笑)
こちらが見ていると、負けじと見つめ返してくるので
にらめっこをしているかのよう。


ちなみにこの画像の子は「ピラルク(お客様によくピラクルと間違われる)」ですが、私の推し魚はアリゲーター・ガーです!
でもガーさんは、人見知りなのか隅にいることが多く
写真を撮らせてくれませんでした・・・。




プールの真ん中に設置してある岩からは、常に水が流れ出ていて
インコたちが水浴び出来るようになっています・・・が。


流れる水が怖いようで、びびりまくるインコたち。
ま、まさかの・・・(笑)

今はまだ覗き込むのが精いっぱいな彼らです。
がんばれ!徐々に慣れていって!


ちなみに、ごはん販売所もリニューアルしたんです!!
「とりのごはんやさん」と称しまして
インコのごはん・熱帯魚のごはん・ピラルクのごはんの
販売場所を1つにまとめました♪


インコたち、この販売所が物珍しいのか
誰かしらが常駐していることが多く、こんな風にですね、


料金箱の上で、イチャついていていることもしょっちゅうです。
何故わざわざそこで・・・


「お金が投入できない!」なんてときは
お近くのスタッフまでお声掛け下さいね(笑)


新しくなったインコのスイレンプールで
お待ちしております♪



<おまけ>


工事中の一コマ。
気になる物があったら、とりあえず近寄ってみるのはお約束。
工事のお手伝いかな・・・?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そしてインコのスイレンプールオープン初日、
こちらの情報も解禁になりました!!
みなさんからの大きな反響のあった
あの子です!ずばり!









The☆ハシビロコウ!

きりっとした鋭いまなざしと
寝ぐせのようなちょこんとした後頭部のアホ毛(?)が
可愛らしいことこの上ない。

そして何といっても「動かない鳥」として有名ですね!
そんなハシビロコウが
今年7月に公開予定です!


はたしてハシビロコウエリアは、
一体どんな風になるのか・・・!?

今後もブログやフェイスブックにて情報を更新していきますので、
楽しみにお待ちください♪


同じカテゴリー(インコ)の記事
若いッッ!!
若いッッ!!(2024-09-09 11:30)

綺麗な瞳のあの子
綺麗な瞳のあの子(2024-07-15 11:30)

Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ at 11:30│Comments(4)インコ
この記事へのコメント
毎週月曜日、楽しく見させてもらっています^ ^
先日花鳥園に行った時に、ハシビロコウさんのニュースを知って驚きました‼︎
今からとても楽しみです…‼︎‼︎
ブログと共に、新たなハシビロコウさん情報も楽しみにしています‼︎
Posted by ami∧( 'Θ' )∧ at 2016年04月25日 18:24
祝!リニューアル☆
ピラルク、みましたよ!横から。上からのアングルでは分かりにくかったのですが、横からだと……でかっ!!
新たな発見です!

ハシビロコウさん、掛川花鳥園に仲間入りですね♪おいでませ。
挨拶にうかがいます。

姉:「コガネさん、要望を直訴。もっと陽当たりを良くして!なんてね。」
妹:「ピラルクさんのカメラ目線いいっすね!」
Posted by 十三さんのファン姉妹。 at 2016年05月02日 23:34
スイレンプール、完成直後に伺うことができましたが、とてもきれいですてきでした。
それまでおさかなさんはスルーしていたのですが(すみません)、張りついて見てしまいました(現金)。
コガネェェェ!うじゃうじゃいるとたまりません(*´д`*)
そしてハシビロコウ先輩にまで会えるなんて!ますます時間配分が難しくなりますが(笑)楽しみにしております(*´д`*)
Posted by T at 2016年05月03日 07:57
皆様コメントありがとうございます!
返信が遅れてしまい、申し訳ありませんm(__)m

>ami∧( 'Θ' )∧さん
いつも当園のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
ハシビロコウは人気の鳥なだけに、当園にも入れて欲しい!との声が多く、この度お迎えする事となりました!
私もハシビロコウ大好きなので、夏が待ち遠しいです(^^)
また順次情報を公開していきますので、楽しみにお待ちくださいね。

>十三さんのファン姉妹。さん
世界最大の淡水魚、と言われるのも納得のサイズですよね!
普段はおっとりしている彼らですが、たまに水しぶきをあげて跳ねることがあり、非常に心臓に悪いです(笑)
ハシビロさんのお部屋はただいま工事中です!

姉さん「最近はインコではなく、テリムクたちが入り浸っています。・・・あれ?」
妹さん「ガーの・・・ガーのカメラ目線も欲しいです。」

>Tさん
横をアクリルにしたことで、お子さんや車椅子の方にもご覧頂きやすくなりました(^^)
コガネのうじゃうじゃは最早・・・天国(笑)
ハシビロコウは、エボシドリとヘラサギの広場奥が展示エリアとなります。7月を楽しみにお待ちくださいね!
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2016年05月20日 18:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
花鳥園プロフィール
花鳥園プロフィール

〒436-0024
静岡県掛川市南西郷1517
TEL:0537-62-6363
FAX:0537-62-6868

平日(月~金)
9:00~16:30
(最終入園16:00)
休日(土日祝)
9:00~17:00
(最終入園16:30)

掛川花鳥園YOUTUBE
削除
インコのスイレンプールがリニューアルオープン!
    コメント(4)