綺麗な瞳のあの子
2024年07月15日
7月15日こんにちは!バードスタッフの白石です!
・・・さて、今回の主役はこちら!
(ここに書けるような楽しいエピソードをひとつも持っていなくて動揺しています)

はて。これは一体どんな状況なのでしょうか。
鳥さんのお顔が見えたような、見えなかったような。
気を取り直して、もう一度。

照れているのでしょうか(笑)
やはり、しっかりとお顔を見せてはくれません。
では、みんなでお名前を呼んでみましょう。
\リオさん〜!/

「ハイ!リオです!」
やっと!お顔がはっきり見えました!
きゅるきゅるおめめがチャームポイント
ニューフェイスのコンゴウインコさんです!

「ハルクインコンゴウインコのリオです♪」
まだまだ1歳のリオさん。
純真無垢な瞳と人懐こいしぐさで、数々のスタッフの心を魅了しています。
この瞳は、まだ社会の荒波を知らないからなのか、それともこの先もずっと綺麗なままなのか...。
今後のリオさんの成長を温かく見守っていきたいと思います。
さて、そんなリオさんは今「お部屋の外で過ごす時間を伸ばす」練習中です。
今日も今日とて練習メニューがみっちりのリオさん。
まずはやる気確認。

いけそうです。
ケージの壁に張り付き「出して!」アピール。
狙いはスタッフの腰ポーチにたっぷりと入ったヒマワリの種です。
トレーニング前の体重測定は、

「上手でしょ!」
この通りお手のもの。
体重計には、自分でケージから出てきて乗ります。
ここからがお外訓練です。

出てきました。
このように、スタッフの腕に乗り一緒に歩く、お散歩スタイルで練習します。

以前はお家の目の前が限界でしたが、だんだんにお家から離れても大丈夫になってきました。
お家を「わくわくイベント会場」に構えているため、お散歩も会場内で行うことが多いです。
もし見かけたら、そっと応援していただけると嬉しいです。
そんな頑張り屋なリオさんですが、甘えん坊なことでも有名です(笑)
アピールは、とにかくあんよが頑張ります。

なでて欲しい気持ちをあんよで表します。

「なでて..........」
なでなでタイムが始まると、わたしたちスタッフはやめどころが分からず、お昼休みをごっそり持っていかれることもしばしば...。



尊い。
尊さとは、何にも変え難いものです。
こんな気持ちよさそうなお顔をされてしまったら、わたしは、もう...、もう......。

尊い――――・・・
前述のとおり、リオくんにはわくわくイベント会場にて会うことができます!
7/13(土)から開催中の夏休みイベント「ビンゴスタンプラリー」にもリオが登場してますので、ぜひご注目ください。
ちなみにこのイベントには、わたしの推し鳥でもある、写楽と苔玉とスシローも登場しています。
※写楽、苔玉、スシロー・・・エボシドリとヘラサギの広場で暮らす激カワの小さき命「カンムリシャコ」3羽の、一部スタッフ間での愛称。とってもローカルな情報。
福田さんの記事でも掲載があったお写真ですが、とっても可愛いので再掲しちゃいます。


左から、苔玉、(たぶん)写楽、(たぶん)スシローです。
「ハシビロコウの森」の手前の広場にいますので、探してみてもらえたら嬉しいです。
★イベントのお知らせ★
この夏もイベントが盛りだくさんです!

ぜひご来園ください!
掛川花鳥園公式HP
https://k-hana-tori.com/
掛川花鳥園公式通販サイト
https://fbpshop-k-hana-tori.com/
・・・さて、今回の主役はこちら!
(ここに書けるような楽しいエピソードをひとつも持っていなくて動揺しています)

はて。これは一体どんな状況なのでしょうか。
鳥さんのお顔が見えたような、見えなかったような。
気を取り直して、もう一度。

照れているのでしょうか(笑)
やはり、しっかりとお顔を見せてはくれません。
では、みんなでお名前を呼んでみましょう。
\リオさん〜!/

「ハイ!リオです!」
やっと!お顔がはっきり見えました!
きゅるきゅるおめめがチャームポイント
ニューフェイスのコンゴウインコさんです!

「ハルクインコンゴウインコのリオです♪」
まだまだ1歳のリオさん。
純真無垢な瞳と人懐こいしぐさで、数々のスタッフの心を魅了しています。
この瞳は、まだ社会の荒波を知らないからなのか、それともこの先もずっと綺麗なままなのか...。
今後のリオさんの成長を温かく見守っていきたいと思います。
さて、そんなリオさんは今「お部屋の外で過ごす時間を伸ばす」練習中です。
今日も今日とて練習メニューがみっちりのリオさん。
まずはやる気確認。
いけそうです。
ケージの壁に張り付き「出して!」アピール。
狙いはスタッフの腰ポーチにたっぷりと入ったヒマワリの種です。
トレーニング前の体重測定は、
「上手でしょ!」
この通りお手のもの。
体重計には、自分でケージから出てきて乗ります。
ここからがお外訓練です。
出てきました。
このように、スタッフの腕に乗り一緒に歩く、お散歩スタイルで練習します。
以前はお家の目の前が限界でしたが、だんだんにお家から離れても大丈夫になってきました。
お家を「わくわくイベント会場」に構えているため、お散歩も会場内で行うことが多いです。
もし見かけたら、そっと応援していただけると嬉しいです。
そんな頑張り屋なリオさんですが、甘えん坊なことでも有名です(笑)
アピールは、とにかくあんよが頑張ります。

なでて欲しい気持ちをあんよで表します。

「なでて..........」
なでなでタイムが始まると、わたしたちスタッフはやめどころが分からず、お昼休みをごっそり持っていかれることもしばしば...。



尊い。
尊さとは、何にも変え難いものです。
こんな気持ちよさそうなお顔をされてしまったら、わたしは、もう...、もう......。

尊い――――・・・
前述のとおり、リオくんにはわくわくイベント会場にて会うことができます!
7/13(土)から開催中の夏休みイベント「ビンゴスタンプラリー」にもリオが登場してますので、ぜひご注目ください。
ちなみにこのイベントには、わたしの推し鳥でもある、写楽と苔玉とスシローも登場しています。
※写楽、苔玉、スシロー・・・エボシドリとヘラサギの広場で暮らす激カワの小さき命「カンムリシャコ」3羽の、一部スタッフ間での愛称。とってもローカルな情報。
福田さんの記事でも掲載があったお写真ですが、とっても可愛いので再掲しちゃいます。

左から、苔玉、(たぶん)写楽、(たぶん)スシローです。
「ハシビロコウの森」の手前の広場にいますので、探してみてもらえたら嬉しいです。
★イベントのお知らせ★
この夏もイベントが盛りだくさんです!

ぜひご来園ください!
掛川花鳥園公式HP
https://k-hana-tori.com/
掛川花鳥園公式通販サイト
https://fbpshop-k-hana-tori.com/