コガネメキシコインコのお気に入りスポット!
2019年12月09日
12月9日
初めまして!新しくブログの担当になりました、バードスタッフの林下です!温室を担当しています。
私もこのブログの愛読者なので、まさか書く側になるとは夢にも思わず…
正直汗が止まりませんが、頑張りますので何卒宜しくお願いします!!
さて本日の主役は私が1番好きな鳥です!

カラフルで

もふもふの

コガネメキシコインコです!かわいい~!
もうシンプルに可愛いですね。
掛川花鳥園ではたくさんのコガネメキシコインコが暮らしていますが、
実は縄張りがあり、普段はグループに分かれて暮らしています。
そこで今回はざっくりとしたグループを林下の独断と偏見たっぷりで紹介したいと思います!

まず最初に「インコのごはんやさん」周辺にいるグループ。
若いインコが多く、お腹が空いている子はここにいることが多いです!
また慣れている子も多く腕や肩に飛んできてくれます(空腹時のみ)
いたずら好きな為スタッフを困らせることもしばしば(笑)

こちらはスタッフにへばりついて掃除を邪魔しています。
ほぼ毎日この状態ですが、可愛いいから許せますね。

インコがへばりついているスタッフを笑いながら撮影中、ふと自分の足元を見ると長靴が大変なことに……

次に「エボシドリとヘラサギの広場」近くのブルグマンシアの木にいるグループ。
若い子もベテランも入り混じった混沌のグループです。
常に周りを警戒して何かあったらすぐ教えてくれます。

じーっ

じーーーっ
あっ餌を凝視してますねどうぞ…
目があったら最後ごはんをあげずにはいられませんね!

次は「エボシドリとヘラサギの広場」前の金網にへばりついているグループ。
ふれあいのベテラン勢が多く、油断していると急に飛んでくる神出鬼没な子が多いです。

誰かが餌を食べてるのを見つけると…

その餌!もらった!!と集まってきます。

そしてよく集団で行動しています。集団で可愛さ倍増ですよね!!

最後にふれあいフィッシュプール近くにいるグループ。
ここは少数精鋭型で、同い年で形成されてます。
よく柵の上でのんびりしていて、ごはんを見せると乗ってきますが
この場所の愛着がすさまじく、すぐ帰還していく姿も多々見られます(笑)

ヒョコ!

何だ!何だ!!
カメラが気になった様ですが、そんな所から出てこなくてもいいのに(笑)

はーい!とキメポーズしていますね!ここが定位置です。
まだまだ細かくありますが、とりあえず大きいグループだけで!

いかがでしょうか⁉皆さんも掛川花鳥園に訪れた際は
是非お気に入りの鳥のよくいる場所を探してみてください!
今回初めてブログの記事を書きましたが、つくづく他の担当者の凄さを実感しました…本当に凄い。
今後変な格好で必死に写真を撮っているスタッフがいたら、間違いなく林下だと思いますので
どうか生暖かい目でスルーしてあげてください。いや本当に難しくて(笑)
乞うご期待下さいね!!
★12月のイベント★
その①
シロフクロウを乗せてみよう
時間 :15時30分
場所 :わくわくイベント会場
体験料:200円
対象 :中学生以上の方
憧れのシロフクロウを腕に乗せることができるのは、この時間にイベントにお越しいただいたお客様だけ!
年齢制限がございますので、ご注意くださいませ。
その②
ペンギンのお散歩

毎年恒例!冬季限定の「ペンギンのお散歩」も始まります!
その③
シロフクロウ「ハリー」がバードショーに再登場!

冬しか見られないシロフクロウをお見逃しなく!
期間:12~3月
時間:10時30分のバードショー
その④
ヘビクイワシの名前募集!

新しく仲間入りしたヘビクイワシの名前を大募集します!
ぜひ素敵な名前を考えてあげて下さい!
期 間:12月21日~1月5日
時 間:開園時間中いつでも
命名式:3月22日
その他:募集場所などの詳細は後日発表
その⑤
バードショーがクリスマスバージョンに!

装飾と鳥たちは相性抜群!?
バードショーの一部がクリスマスバージョンに様変わり!
期間:11月23日~12月25日
時間:13時と15時のバードショー
場所:わくわくイベント会場
<すべてのイベントについて>
開催日当日、鳥の体調やご機嫌によって、イベントの内容が急遽変更、または開催が中止になる可能性があります。予めご了承ください。
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/
初めまして!新しくブログの担当になりました、バードスタッフの林下です!温室を担当しています。
私もこのブログの愛読者なので、まさか書く側になるとは夢にも思わず…
正直汗が止まりませんが、頑張りますので何卒宜しくお願いします!!
さて本日の主役は私が1番好きな鳥です!
カラフルで
もふもふの
コガネメキシコインコです!かわいい~!
もうシンプルに可愛いですね。
掛川花鳥園ではたくさんのコガネメキシコインコが暮らしていますが、
実は縄張りがあり、普段はグループに分かれて暮らしています。
そこで今回はざっくりとしたグループを林下の独断と偏見たっぷりで紹介したいと思います!
まず最初に「インコのごはんやさん」周辺にいるグループ。
若いインコが多く、お腹が空いている子はここにいることが多いです!
また慣れている子も多く腕や肩に飛んできてくれます(空腹時のみ)
いたずら好きな為スタッフを困らせることもしばしば(笑)
こちらはスタッフにへばりついて掃除を邪魔しています。
ほぼ毎日この状態ですが、可愛いいから許せますね。
インコがへばりついているスタッフを笑いながら撮影中、ふと自分の足元を見ると長靴が大変なことに……
次に「エボシドリとヘラサギの広場」近くのブルグマンシアの木にいるグループ。
若い子もベテランも入り混じった混沌のグループです。
常に周りを警戒して何かあったらすぐ教えてくれます。
じーっ
じーーーっ
あっ餌を凝視してますねどうぞ…
目があったら最後ごはんをあげずにはいられませんね!
次は「エボシドリとヘラサギの広場」前の金網にへばりついているグループ。
ふれあいのベテラン勢が多く、油断していると急に飛んでくる神出鬼没な子が多いです。
誰かが餌を食べてるのを見つけると…
その餌!もらった!!と集まってきます。
そしてよく集団で行動しています。集団で可愛さ倍増ですよね!!
最後にふれあいフィッシュプール近くにいるグループ。
ここは少数精鋭型で、同い年で形成されてます。
よく柵の上でのんびりしていて、ごはんを見せると乗ってきますが
この場所の愛着がすさまじく、すぐ帰還していく姿も多々見られます(笑)
ヒョコ!
何だ!何だ!!
カメラが気になった様ですが、そんな所から出てこなくてもいいのに(笑)
はーい!とキメポーズしていますね!ここが定位置です。
まだまだ細かくありますが、とりあえず大きいグループだけで!
いかがでしょうか⁉皆さんも掛川花鳥園に訪れた際は
是非お気に入りの鳥のよくいる場所を探してみてください!
今回初めてブログの記事を書きましたが、つくづく他の担当者の凄さを実感しました…本当に凄い。
今後変な格好で必死に写真を撮っているスタッフがいたら、間違いなく林下だと思いますので
どうか生暖かい目でスルーしてあげてください。いや本当に難しくて(笑)
乞うご期待下さいね!!
★12月のイベント★
その①
シロフクロウを乗せてみよう
時間 :15時30分
場所 :わくわくイベント会場
体験料:200円
対象 :中学生以上の方
憧れのシロフクロウを腕に乗せることができるのは、この時間にイベントにお越しいただいたお客様だけ!
年齢制限がございますので、ご注意くださいませ。
その②
ペンギンのお散歩

毎年恒例!冬季限定の「ペンギンのお散歩」も始まります!
その③
シロフクロウ「ハリー」がバードショーに再登場!
冬しか見られないシロフクロウをお見逃しなく!
期間:12~3月
時間:10時30分のバードショー
その④
ヘビクイワシの名前募集!
新しく仲間入りしたヘビクイワシの名前を大募集します!
ぜひ素敵な名前を考えてあげて下さい!
期 間:12月21日~1月5日
時 間:開園時間中いつでも
命名式:3月22日
その他:募集場所などの詳細は後日発表
その⑤
バードショーがクリスマスバージョンに!
装飾と鳥たちは相性抜群!?
バードショーの一部がクリスマスバージョンに様変わり!
期間:11月23日~12月25日
時間:13時と15時のバードショー
場所:わくわくイベント会場
<すべてのイベントについて>
開催日当日、鳥の体調やご機嫌によって、イベントの内容が急遽変更、または開催が中止になる可能性があります。予めご了承ください。
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/