花と鳥のテーマパーク 掛川花鳥園

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スタッフプロフィール

丸山航也 入社:2010年
担当:水鳥
趣味:ボルダリング
ひとこと:日々、特大の口内炎に悩まされてます。

片岡武尊 入社:2010年
担当:猛禽類
趣味:海釣り(ヒラメ狙い)
ひとこと:仕事後、どうしても玄関で寝てしまう謎の体質…。

藤本幸愛 入社:2013年
担当:水鳥
趣味:カラスウォッチング
ひとこと:今年のトレンド(になるかもしれない)花鳥園流ファッションを発信していきます☆

沼野実穂 入社:2013年
担当:温室
趣味:ピアノ・カラオケ
ひとこと:水族館に行ってから、ノーマークだったウツボの虜になりました。

白石佳会 入社:2013年
担当:猛禽類
趣味:寝る事・食べる事・楽器を少々
ひとこと:撮りためたアニメを見ながら寝落ちるのが、いちばんのしあわせ…

多賀悠斐 入社:2013年
担当:温室
趣味:サバイバルゲーム
ひとこと:飼育員兼自称グラフィックデザイナーです。

植村祐稀 入社:2016年
担当:温室
趣味:家の間取りをみること
ひとこと:リンゴは切らずに丸かじりする派です。

掛川花鳥園バードスタッフ

カモの胸キュン特集!part2

2016年02月25日
2月22日 こんにちは、バードスタッフ丸山です。


さぁさぁやってまいりました。
854日ぶりの胸キュン特集!
待ちわびるどころか忘れてると思います。


久し振りなので、注意事項から。
この『胸キュンシリーズ』は、丸山の感覚による独特な切り口で書いています。
独特過ぎるが故、共感出来ない事もあるでしょう。
そのときは、ごめんなさい。


↓数年前のカモの胸キュンpart1↓
http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-11522378348.html


いざ!


カモのおしり

丸みを帯びたおしりは、いつみても素敵。

とくにオススメなのが、オシドリ!

カモの胸キュン特集!part2

カモの胸キュン特集!part2


この写真を見て、あることに気付いた。

カモの胸キュン特集!part2

逆さおしり。
かわい…いですよね?
さっそく共感してもらえるか不安に…


おまけ
カモの胸キュン特集!part2


去りゆくおしり。


忍者ガモ
カモの胸キュン特集!part2


んなっ!?
水面に立って…
カモの胸キュン特集!part2



ナ~イ♪

撮影した1月26日、外の池がびっくりするくらい凍りました。

カモの胸キュン特集!part2


氷上のカモの様子ですが、妙に僕のツボにハマりまして。
ブログに載せたしだいでございます。
カモの胸キュン特集!part2


わざわざ氷の上で寝るカモ。絶対冷たい。
理解しがたい行動、こういった一面もまたキュンですねぇ。
カモの胸キュン特集!part2


そうそう。
カモの向こう側は、一日溶けませんでした。
暖冬とか言われてたのがウソみたいでした。



カモのぐわ

ぐわっ!と鳴いた瞬間ちらりとのぞく舌。ここがポイント。
この瞬間のカモの表情がなによりも好きなんですあたし。



珠玉のぐわコレクションを見よ!


コールダック
カモの胸キュン特集!part2

カモの胸キュン特集!part2

カモの胸キュン特集!part2


ハクチョウ

カモの胸キュン特集!part2
カモの胸キュン特集!part2


クレステッドダック

カモの胸キュン特集!part2





ぐわサイコー。






カモのチラッ



オシドリの池に、なぞの盛り塩現る。



チラッ

なぁんだ、バリケンのバリ子ちゃんじゃぁないですかぁ。



実にかわいい。
その少しだけ上向いてる感じ……タマラナイ!

舞台裏は当然…




まるみえ!


最後に…

どうでしたか、胸キュン特集。
キュンしましたか?
少しでも日本にキュンを振りまけたのなら、こんなうれしい事はありません。

またいつか胸キュン特集やりますので、お楽しみに!




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
!お知らせ!

当園では、ご来園いただくお客様へ一層のサービス向上に向け、
この度、「インコのスイレンプール(北側)」のリニューアル工事を実施いたします。

【工事期間:平成28年1月18日(月)~平成28年3月23日(水)】
        工事期間中も通常通り営業いたします。

※ピラルクなど大型魚の餌やり体験は、1月18日からお休みさせて頂きます。再開は2月6日を予定しております。
※第1期工事期間中(1/18~1/22)は、ハトの展示は行いません。ご了承ください。
※インコとのふれあいは通常通り行えます。インコのごはんを販売する場所が、各期間により異なりますので、詳しくは下記をご覧ください。

http://k-hana-tori.com/topics/kouji


工事期間中はみなさまに何かとご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆イベント告知☆

☆ペンギンのヒナ公開中!☆



期 間:1月30日(土)~2月28日(日)

時 間:11:00~15:00
場 所:ペンギンプール横(温室側)
その他:雨天の場合、長屋門側に移動となります。
ヒナの体調により、公開時間を予告なく変更する場合があります。

もこもこなのは今だけ!この機会に是非ご来園ください!



☆土日祝日限定!ペンギンのお散歩好評開催中!☆
詳細は下記をご覧ください♪

 ブログ紹介記事→http://ameblo.jp/kakegawakachoen/entry-12078538816.html
 ホームページ→http://k-hana-tori.com/topics/%ef%bc%91%ef%bc%91%e6%9c%88%ef%bc%91%e6%97%a5%e3%81%8b%e3%82%89%e3%80%80%e7%9b%ae%e3%81%ae%e5%89%8d%e3%81%a7%e3%83%9a%e3%83%b3%e3%82%ae%e3%83%b3%e3%81%8c%e3%83%91%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%89%ef%bc%81


みなさまのご来園を心よりお待ちしております!



掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/


同じカテゴリー(水鳥)の記事
カモたちのごはん
カモたちのごはん(2024-02-12 11:30)

ストーカー事件
ストーカー事件(2023-06-12 11:30)

羽繕いの魅力
羽繕いの魅力(2023-04-03 11:30)

Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ at 13:51│Comments(1)水鳥
この記事へのコメント
こんにちは。
ブログ、とても上手ですね。
ぜひ遠州の方たちに発信して行ってください(^.^)
Posted by トッティトッティ at 2016年02月25日 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
花鳥園プロフィール
花鳥園プロフィール

〒436-0024
静岡県掛川市南西郷1517
TEL:0537-62-6363
FAX:0537-62-6868

平日(月~金)
9:00~16:30
(最終入園16:00)
休日(土日祝)
9:00~17:00
(最終入園16:30)

掛川花鳥園YOUTUBE
削除
カモの胸キュン特集!part2
    コメント(1)