花と鳥のテーマパーク 掛川花鳥園

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スタッフプロフィール

丸山航也 入社:2010年
担当:水鳥
趣味:ボルダリング
ひとこと:日々、特大の口内炎に悩まされてます。

片岡武尊 入社:2010年
担当:猛禽類
趣味:海釣り(ヒラメ狙い)
ひとこと:仕事後、どうしても玄関で寝てしまう謎の体質…。

藤本幸愛 入社:2013年
担当:水鳥
趣味:カラスウォッチング
ひとこと:今年のトレンド(になるかもしれない)花鳥園流ファッションを発信していきます☆

沼野実穂 入社:2013年
担当:温室
趣味:ピアノ・カラオケ
ひとこと:水族館に行ってから、ノーマークだったウツボの虜になりました。

白石佳会 入社:2013年
担当:猛禽類
趣味:寝る事・食べる事・楽器を少々
ひとこと:撮りためたアニメを見ながら寝落ちるのが、いちばんのしあわせ…

多賀悠斐 入社:2013年
担当:温室
趣味:サバイバルゲーム
ひとこと:飼育員兼自称グラフィックデザイナーです。

植村祐稀 入社:2016年
担当:温室
趣味:家の間取りをみること
ひとこと:リンゴは切らずに丸かじりする派です。

掛川花鳥園バードスタッフ

シロフクロウの夏休み

2020年08月31日
8月31日!8月も今日で終わります!早く秋よ来い!
最近はどこも暑くて暑くて、まいってしまいますよね。。

体が慣れたのか、なんなのか。
出勤時、自宅のドアを開けて「なんか涼しくなった気がする!」
心なしか、そう感じてしまうバードスタッフ植村です。


毎年、「例年を上回る暑さです!」とか「記録的猛暑です!」ってTVで言っているのを見るような気がします…
毎年更新されていく気温…来年も覚悟が必要そうですね…。
皆さまも体調には十分お気を付けください…!!





ではでは、今回は暑さが苦手で、、、
この時期はお部屋で引きこもっている子たちの近況を少し。。






シロフクロウの夏休み
シロフクロウの夏休み
シロフクロウ「真白」「六花」
冬季限定でのせてみように出ていた子たちです!



シロフクロウは北極圏に住んでいるフクロウの為、暑さが苦手な鳥さんです。ですので、夏の暑い時期はクーラー備え付けのお部屋でお休み中というわけです。




「じゃあ、今は何をしているの。」というお話しになってきますよね、文字通り、お休みです。休暇です。長めの夏休みです。うらやましい…!





気になる真白と六花のオフシーズン模様。







シロフクロウの夏休み
朝) 我々スタッフが、お部屋のお掃除に参ります。
シロフクロウの夏休み
昼) 我々スタッフが、お部屋までごはんを届けに参ります。
シロフクロウの夏休み
夜)各々好きなことをしていると思われます。




これ文面にすると、羨ましい限りですよね…!!
涼しいお部屋で、まったり、ごはんを食べて、好きに過ごす。。




そしてごはんをあげに行った際は、、、

シロフクロウの夏休み
植村) ちょっとお触り…いいです?
シロフクロウの夏休み
真白) 少しだけなら。

こんな感じで時々、頭を失礼させていただいてます(笑)
んんんありがとう!癒し…!




そう、ましりっかの現在はこんな感じ(笑)
がっつり、OFFモードといったところでしょうか。

ちなみに、スタッフは「真白」と「六花」のことを、「ましりっか」と合わせて呼ぶことが多いです。

「ましりっかにごはんあげてきますね~」みたいに。





シロフクロウの夏休み
しかもごはんをあげに行って、しばし扉の前で待っていると、
シロフクロウの夏休み
通路下の小窓的な所から、期待のまなざしを受けることもあります。ええ、かわいいです。





こんなゆるりとした生活を送る彼らですが、もう少し経って、涼しくなったら、トレーニングが始まります!

冬季の「のせてみよう」イベント復帰に向けてだったり、色々と準備をしていかないといけないんですよね。体調を整えつつ、お客様の腕に乗る感覚を思い出してもらわねばなりません!





シロフクロウの夏休み
「トレーニング!?聞いてないです!」



言ってないですもん



シロフクロウの夏休み
「やだ やだ やだ やだ」



はりきってこ~



シロフクロウの夏休み
「えらいこっちゃ えらいこっちゃ」



…と彼らが言ってるかどうかは知りませんが、がんばってもらうこととしましょう(笑)







でも今は、お仕事が始まるその時までは、まったり過ごしてもらう事とします!!始まるその時までは…。

※鳥の様子や状態によって、予告なくイベントの変更、中止等もございます。ご了承頂ければと思います。








冬季限定で10:30のバードショーに出演していた「ハリー」もちらっと。
シロフクロウの夏休み
「ボクも絶賛 夏季休暇…!!!」 










掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/



同じカテゴリー(フクロウ・猛禽類)の記事
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ at 11:30│Comments(6)フクロウ・猛禽類
この記事へのコメント
やはりシロフクロウさんは、夏になると涼しい部屋に移動されてしまうんですね。
ふれあいカフェのシロフクロウさんもそうでした。

それにしても、シロフクロウの鳴き声って卒倒してしまいそうになるくらいカワイイですよね!
指先でカキカキお触りしてたら、どうも「そこ、イヤ」なところだったらしく、か弱い声で「ピィ〜」と鳴かれました。
「ごめんね、イヤだったね」と謝りながらも、ドキドキ。

写真にあった「やだ やだ やだ やだ」のブルブルがいいですね!(笑)
見ようによっては、”わたあめ”のような?!
Posted by のりり at 2020年09月01日 18:37
>のりりさん
羽の密度もスゴイので、この時期は厳しいんですよね!
特に今年は猛暑も猛暑。。暑さが猛威を振るっていましたからね…(苦笑)


本当にかわいい声ですよね…!
初めて聞く方とかはきっとびっくりしちゃいますね(笑)
「ホーホー」じゃなく、まさかの高めで「ピィー」!!!


ありがとうございます!たしかに!わたあめ!!
白いふわふわが、あっちこっち動いてるの愛おしすぎますね!
シロフクロウの愛らしさ…おそるべし…(ごくり)


バードスタッフ 植村
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2020年09月02日 17:00
ほんと〜〜に今年の暑さは凄まじいですね。
そのうえマスクのおまけつき!
もうくじけそうです(泣)

ましりっかさん、元気に過ごしてるんですね。
至れり尽くせりでうらやましい!
シロフクロウの写真見てると、しばし暑さを忘れられます。

真白さん、ずいぶん白くなりましたね。
以前の乗せてみようの写真を見てみると、まだお腹に黒い模様がたくさんありました。
大人になったましりっかさんを、また乗せてみたいです。
Posted by 葉月 at 2020年09月02日 20:12
>葉月さん
コメントありがとうございます。
丁重にお断りしたいおまけですよね(泣)
葉月さんも熱中症などなどにはお気を付け下さいね…!!


そうなんです!着々と名前に近づいていっております!
きっと全身真っ白になるであろう、真白が今から楽しみです…(笑)


バードスタッフ 植村
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2020年09月03日 15:22
真白さんと六花さん、夏季限定のセレブ生活(笑)
羨ましいです。本気で。
毎年、長い休暇の後にちゃんと仕事に復帰しているのはスゴイと思います。
きっとマネできないな。
早くシロフクロウさんの季節にならないかしら。

姉:「イヤイヤしてる1枚。何がどうなってるのか(笑)」
妹:「期待の眼差し…。かわいいッスよね。絶対に断れないやつです。」
Posted by 十三さんのファン姉妹。 at 2020年09月06日 22:57
>十三さんのファン姉妹。さん
お返事が遅くなりすみません…!
本~当~に!羨ましいですよね!私も夏休みほしいです!
ついつい、学生時代に戻りたいと思ってしまいます…!
お休み後のお仕事復帰ほど、気が重いものはないですよね(笑) 優秀なましりっか&ハリー。


姉さん:「実のところ、私もよく分かりません。。たまたま撮れた1枚…」
妹さん:「拒否権なんかないですよね(笑) あーかわいい…(笑)」


バードスタッフ 植村
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2020年09月11日 14:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
花鳥園プロフィール
花鳥園プロフィール

〒436-0024
静岡県掛川市南西郷1517
TEL:0537-62-6363
FAX:0537-62-6868

平日(月~金)
9:00~16:30
(最終入園16:00)
休日(土日祝)
9:00~17:00
(最終入園16:30)

掛川花鳥園YOUTUBE
削除
シロフクロウの夏休み
    コメント(6)