シロフクロウの夏休み
2020年08月31日
8月31日!8月も今日で終わります!早く秋よ来い!
最近はどこも暑くて暑くて、まいってしまいますよね。。
体が慣れたのか、なんなのか。
出勤時、自宅のドアを開けて「なんか涼しくなった気がする!」
心なしか、そう感じてしまうバードスタッフ植村です。
毎年、「例年を上回る暑さです!」とか「記録的猛暑です!」ってTVで言っているのを見るような気がします…
毎年更新されていく気温…来年も覚悟が必要そうですね…。
皆さまも体調には十分お気を付けください…!!
ではでは、今回は暑さが苦手で、、、
この時期はお部屋で引きこもっている子たちの近況を少し。。


シロフクロウ「真白」「六花」
冬季限定でのせてみように出ていた子たちです!
シロフクロウは北極圏に住んでいるフクロウの為、暑さが苦手な鳥さんです。ですので、夏の暑い時期はクーラー備え付けのお部屋でお休み中というわけです。
「じゃあ、今は何をしているの。」というお話しになってきますよね、文字通り、お休みです。休暇です。長めの夏休みです。うらやましい…!
気になる真白と六花のオフシーズン模様。
↓
↓

朝) 我々スタッフが、お部屋のお掃除に参ります。

昼) 我々スタッフが、お部屋までごはんを届けに参ります。

夜)各々好きなことをしていると思われます。
これ文面にすると、羨ましい限りですよね…!!
涼しいお部屋で、まったり、ごはんを食べて、好きに過ごす。。
そしてごはんをあげに行った際は、、、

植村) ちょっとお触り…いいです?

真白) 少しだけなら。
こんな感じで時々、頭を失礼させていただいてます(笑)
んんんありがとう!癒し…!
そう、ましりっかの現在はこんな感じ(笑)
がっつり、OFFモードといったところでしょうか。
ちなみに、スタッフは「真白」と「六花」のことを、「ましりっか」と合わせて呼ぶことが多いです。
「ましりっかにごはんあげてきますね~」みたいに。

しかもごはんをあげに行って、しばし扉の前で待っていると、

通路下の小窓的な所から、期待のまなざしを受けることもあります。ええ、かわいいです。
こんなゆるりとした生活を送る彼らですが、もう少し経って、涼しくなったら、トレーニングが始まります!
冬季の「のせてみよう」イベント復帰に向けてだったり、色々と準備をしていかないといけないんですよね。体調を整えつつ、お客様の腕に乗る感覚を思い出してもらわねばなりません!

「トレーニング!?聞いてないです!」
/
言ってないですもん
\

「やだ やだ やだ やだ」
/
はりきってこ~
\

「えらいこっちゃ えらいこっちゃ」
…と彼らが言ってるかどうかは知りませんが、がんばってもらうこととしましょう(笑)
でも今は、お仕事が始まるその時までは、まったり過ごしてもらう事とします!!始まるその時までは…。
※鳥の様子や状態によって、予告なくイベントの変更、中止等もございます。ご了承頂ければと思います。
冬季限定で10:30のバードショーに出演していた「ハリー」もちらっと。

「ボクも絶賛 夏季休暇…!!!」
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/
最近はどこも暑くて暑くて、まいってしまいますよね。。
体が慣れたのか、なんなのか。
出勤時、自宅のドアを開けて「なんか涼しくなった気がする!」
心なしか、そう感じてしまうバードスタッフ植村です。
毎年、「例年を上回る暑さです!」とか「記録的猛暑です!」ってTVで言っているのを見るような気がします…
毎年更新されていく気温…来年も覚悟が必要そうですね…。
皆さまも体調には十分お気を付けください…!!
ではでは、今回は暑さが苦手で、、、
この時期はお部屋で引きこもっている子たちの近況を少し。。
シロフクロウ「真白」「六花」
冬季限定でのせてみように出ていた子たちです!
シロフクロウは北極圏に住んでいるフクロウの為、暑さが苦手な鳥さんです。ですので、夏の暑い時期はクーラー備え付けのお部屋でお休み中というわけです。
「じゃあ、今は何をしているの。」というお話しになってきますよね、文字通り、お休みです。休暇です。長めの夏休みです。うらやましい…!
気になる真白と六花のオフシーズン模様。
↓
↓
朝) 我々スタッフが、お部屋のお掃除に参ります。
昼) 我々スタッフが、お部屋までごはんを届けに参ります。
夜)各々好きなことをしていると思われます。
これ文面にすると、羨ましい限りですよね…!!
涼しいお部屋で、まったり、ごはんを食べて、好きに過ごす。。
そしてごはんをあげに行った際は、、、
植村) ちょっとお触り…いいです?
真白) 少しだけなら。
こんな感じで時々、頭を失礼させていただいてます(笑)
んんんありがとう!癒し…!
そう、ましりっかの現在はこんな感じ(笑)
がっつり、OFFモードといったところでしょうか。
ちなみに、スタッフは「真白」と「六花」のことを、「ましりっか」と合わせて呼ぶことが多いです。
「ましりっかにごはんあげてきますね~」みたいに。
しかもごはんをあげに行って、しばし扉の前で待っていると、
通路下の小窓的な所から、期待のまなざしを受けることもあります。ええ、かわいいです。
こんなゆるりとした生活を送る彼らですが、もう少し経って、涼しくなったら、トレーニングが始まります!
冬季の「のせてみよう」イベント復帰に向けてだったり、色々と準備をしていかないといけないんですよね。体調を整えつつ、お客様の腕に乗る感覚を思い出してもらわねばなりません!
「トレーニング!?聞いてないです!」
/
言ってないですもん
\
「やだ やだ やだ やだ」
/
はりきってこ~
\
「えらいこっちゃ えらいこっちゃ」
…と彼らが言ってるかどうかは知りませんが、がんばってもらうこととしましょう(笑)
でも今は、お仕事が始まるその時までは、まったり過ごしてもらう事とします!!始まるその時までは…。
※鳥の様子や状態によって、予告なくイベントの変更、中止等もございます。ご了承頂ければと思います。
冬季限定で10:30のバードショーに出演していた「ハリー」もちらっと。
「ボクも絶賛 夏季休暇…!!!」
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/