あの鳥は今⁉
2020年01月20日
1月20日 こんにちは!バードスタッフの林下です!
新年明けましておめでとうございます!
今年も掛川花鳥園をどうぞよろしくお願いします
もう1月も中旬になるなんて時の流れは早いですね…
私バードスタッフの中で恐らく1番寒がりなので、このまま早く夏が来ることを祈っています(笑)
さて新年最初の林下の記事は、
あの鳥は今どうしているか追跡したいと思います!!
あの鳥とは……
ずばり!
昨年当園にやって来た新人の鳥たちです。
デビューした新人は果たして
成長しているのか⁉それとも変わらないのか⁉
まず最初に2月にやって来た
アンデスカラカラのウル
現在は<森のバードハウス>で暮らしています。
来園当初はこんな感じです
モフモフ

現在は…

まだ子供っぽいですね~
可愛らしいです!
砂が

気になる!!

大人になると羽の色が変化するんだとか。
最近では10時30分の屋外のバードショーにたまに出演していることもあるので
見れたらラッキーです!
3月にはギンガオサイチョウのラデイ
_
現在も13時のバードショーで活躍しています。

華麗に宙を舞っていますね~

見た目に存在感がありますが、
担当スタッフに甘える姿は、幼い子供の様でとても可愛いです。
4月にはコガネメキシコインコ

初々しかった彼らは…
すっかり貫禄がある顔に(感動)

眩しいのか仲間の羽を日傘替わりにしたり

おしくらまんじゅうのようにくっついたりしてます

まだまだいきますよ!
8月にはヒロハシサギ
現在は<オオハシとトキの水辺>で暮らしています。相変わらず大きい瞳がきゅるんとしてます
どうも

3羽共大体定位置が決まっていて、
緑と同化する子

木の上でのんびりしている子

1番高い木でスタッフを見下ろしている子

皆性格も違って個性豊かです!皆違って皆いい。
ちなみに1番気が強いのはスタッフを見下ろしている子です。
9月にはアナホリフクロウのひの


フォークランドカラカラのディア

この2羽も15時のバードショーで活躍しています!
流れるように地面を蹴っています
すんっ



こんなに愛くるしいフォークランドカラカラですが
頭が良く人間の荷物を持ち去ることから、フォークランドの悪魔とも呼ばれていたそうです!


2羽共バッチリ決めてごはんをおねだりしています!
そして10月にはイワシャコ達です!

昨年は先輩シャコに洗練を受けていた若シャコ達ですが今は…

仲良くごはんを食べられるように!!
…しかしたまに洗練をうけるんだとか(笑)
じっっ

イス取りゲームかな??

ラスト11月はヘビクイワシのパンチ(仮)

現在は変化は見られ…

見られ…

流石に2か月では見られませんね(笑)
つい先日に2回もブログに出演しているパンチ(仮)
先輩のキックより灰色みが強く麗しいです!
こちらが登場記事です!
https://kakegawakachouen.hamazo.tv/e8646604.html
https://kakegawakachouen.hamazo.tv/e8657642.html
いかがだったでしょうか?
成長を遂げている子、これらからに期待な子と様々でしたが私も頑張らなければ!と思いました。
今年はどんな鳥たちに会えるのか今から楽しみです!(来ない場合もあります(笑))
★2020年1月のイベント★
その①
シロフクロウを乗せてみよう
時間 :15時30分
場所 :わくわくイベント会場
体験料:200円
対象 :中学生以上の方
憧れのシロフクロウを腕に乗せることができるのは、この時間にイベントにお越しいただいたお客様だけ!
年齢制限がございますので、ご注意くださいませ。
その②
シロフクロウ「ハリー」がバードショーに再登場!

冬しか見られないシロフクロウをお見逃しなく!
期間:12~3月
時間:10時30分のバードショー
その③
2月のワークショップ

<すべてのイベントについて>
開催日当日、鳥の体調やご機嫌によって、イベントの内容が急遽変更、または開催が中止になる可能性があります。予めご了承ください。
その他、イベント情報などは当園HPをご覧ください!
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/
新年明けましておめでとうございます!
今年も掛川花鳥園をどうぞよろしくお願いします
もう1月も中旬になるなんて時の流れは早いですね…
私バードスタッフの中で恐らく1番寒がりなので、このまま早く夏が来ることを祈っています(笑)
さて新年最初の林下の記事は、
あの鳥は今どうしているか追跡したいと思います!!
あの鳥とは……
ずばり!
昨年当園にやって来た新人の鳥たちです。
デビューした新人は果たして
成長しているのか⁉それとも変わらないのか⁉
まず最初に2月にやって来た
アンデスカラカラのウル
現在は<森のバードハウス>で暮らしています。
来園当初はこんな感じです
モフモフ
現在は…
まだ子供っぽいですね~
可愛らしいです!
砂が
気になる!!
大人になると羽の色が変化するんだとか。
最近では10時30分の屋外のバードショーにたまに出演していることもあるので
見れたらラッキーです!
3月にはギンガオサイチョウのラデイ
_
現在も13時のバードショーで活躍しています。
華麗に宙を舞っていますね~
見た目に存在感がありますが、
担当スタッフに甘える姿は、幼い子供の様でとても可愛いです。
4月にはコガネメキシコインコ
初々しかった彼らは…
すっかり貫禄がある顔に(感動)
眩しいのか仲間の羽を日傘替わりにしたり
おしくらまんじゅうのようにくっついたりしてます
まだまだいきますよ!
8月にはヒロハシサギ
現在は<オオハシとトキの水辺>で暮らしています。相変わらず大きい瞳がきゅるんとしてます
どうも
3羽共大体定位置が決まっていて、
緑と同化する子
木の上でのんびりしている子
1番高い木でスタッフを見下ろしている子
皆性格も違って個性豊かです!皆違って皆いい。
ちなみに1番気が強いのはスタッフを見下ろしている子です。
9月にはアナホリフクロウのひの
フォークランドカラカラのディア
この2羽も15時のバードショーで活躍しています!
流れるように地面を蹴っています
すんっ
こんなに愛くるしいフォークランドカラカラですが
頭が良く人間の荷物を持ち去ることから、フォークランドの悪魔とも呼ばれていたそうです!
2羽共バッチリ決めてごはんをおねだりしています!
そして10月にはイワシャコ達です!
昨年は先輩シャコに洗練を受けていた若シャコ達ですが今は…
仲良くごはんを食べられるように!!
…しかしたまに洗練をうけるんだとか(笑)
じっっ
イス取りゲームかな??
ラスト11月はヘビクイワシのパンチ(仮)

現在は変化は見られ…
見られ…
流石に2か月では見られませんね(笑)
つい先日に2回もブログに出演しているパンチ(仮)
先輩のキックより灰色みが強く麗しいです!
こちらが登場記事です!
https://kakegawakachouen.hamazo.tv/e8646604.html
https://kakegawakachouen.hamazo.tv/e8657642.html
いかがだったでしょうか?
成長を遂げている子、これらからに期待な子と様々でしたが私も頑張らなければ!と思いました。
今年はどんな鳥たちに会えるのか今から楽しみです!(来ない場合もあります(笑))
★2020年1月のイベント★
その①
シロフクロウを乗せてみよう
時間 :15時30分
場所 :わくわくイベント会場
体験料:200円
対象 :中学生以上の方
憧れのシロフクロウを腕に乗せることができるのは、この時間にイベントにお越しいただいたお客様だけ!
年齢制限がございますので、ご注意くださいませ。
その②
シロフクロウ「ハリー」がバードショーに再登場!
冬しか見られないシロフクロウをお見逃しなく!
期間:12~3月
時間:10時30分のバードショー
その③
2月のワークショップ

<すべてのイベントについて>
開催日当日、鳥の体調やご機嫌によって、イベントの内容が急遽変更、または開催が中止になる可能性があります。予めご了承ください。
その他、イベント情報などは当園HPをご覧ください!
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/