花と鳥のテーマパーク 掛川花鳥園

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スタッフプロフィール

丸山航也 入社:2010年
担当:水鳥
趣味:ボルダリング
ひとこと:日々、特大の口内炎に悩まされてます。

片岡武尊 入社:2010年
担当:猛禽類
趣味:海釣り(ヒラメ狙い)
ひとこと:仕事後、どうしても玄関で寝てしまう謎の体質…。

藤本幸愛 入社:2013年
担当:水鳥
趣味:カラスウォッチング
ひとこと:今年のトレンド(になるかもしれない)花鳥園流ファッションを発信していきます☆

沼野実穂 入社:2013年
担当:温室
趣味:ピアノ・カラオケ
ひとこと:水族館に行ってから、ノーマークだったウツボの虜になりました。

白石佳会 入社:2013年
担当:猛禽類
趣味:寝る事・食べる事・楽器を少々
ひとこと:撮りためたアニメを見ながら寝落ちるのが、いちばんのしあわせ…

多賀悠斐 入社:2013年
担当:温室
趣味:サバイバルゲーム
ひとこと:飼育員兼自称グラフィックデザイナーです。

植村祐稀 入社:2016年
担当:温室
趣味:家の間取りをみること
ひとこと:リンゴは切らずに丸かじりする派です。

掛川花鳥園バードスタッフ

正面顔~温室の鳥編~

2021年07月05日
7月5日 こんにちは!バードスタッフ植村です!


みなさん知ってますか。
なんと1年の半分がもう終わったんだそうです。

年が明けてからもう半年も経ったなんて信じられませんね。
7月というワードに驚きを隠せません。。



でもって7月に入ると、世間は急に「夏」感を醸し出してきますが、まだまだ梅雨真っただ中。
少し前までサボり気味だったあやつら。急に仕事を始めたもんで
自転車通勤の植村は、毎朝かっぱを着るのが億劫です。


でも梅雨が明けたら明けたで、暑さ×マスクでもうどっちもどっちですね(泣)






それでは!前回は猛禽類の上目遣い記事を書かせていただいたので、
今回は温室にいる鳥たちの正面顔にスポットを当ててみました…!!



なんとも言えない、鳥たちの様々な表情にご注目ください。






正面顔~温室の鳥編~
▼クロツラヘラサギ
何を考えているのか、まるで謎フェイス。



正面顔~温室の鳥編~
▼インドクジャク♂
右に倒れた冠羽がなんともいえません。



正面顔~温室の鳥編~
▼ギニアエボシドリ
あらやだ、かわいい。



正面顔~温室の鳥編~
▼クジャクバト
お胸の羽根がボリューミー過ぎてお顔が見えない。
正面顔~温室の鳥編~
あ、見えた。



正面顔~温室の鳥編~
▼イワシャコ
ずんぐりむっくりお昼寝中。


正面顔~温室の鳥編~
▼ニシムラサキエボシドリ
近すぎて若干ボケてます。。
なんだか度の強い瓶底メガネをかけてるように見えるのは私だけでしょうか。



正面顔~温室の鳥編~
▼ツキノワテリムク
瞬膜フェイスって割と高頻度で撮影できるんですよね~



正面顔~温室の鳥編~
▼アカガシラエボシドリ
天使の申し子。



正面顔~温室の鳥編~
▼コガネメキシコインコ
なんか あんまり かわいくな…
正面顔~温室の鳥編~
ごめんなさい ごめんなさい!!!






いかがだったでしょうか~
意外と鳥たちの写真って、真正面で撮ることって中々ないと思います!

正面に目が付いているような鳥さんは別ですが、
大体の鳥類って横に目が付いていますので!撮影が地味に難しいショットでもあります(笑)

みなさんも一風変わった鳥たちの表情が撮れたら、ぜひ見せてくださいね!(笑)




正面顔~温室の鳥編~
「見せてくださいね…♡(ばっきゅん)








------------------------------------------

正面顔~温室の鳥編~


------------------------------------------

文一総合出版さまより発刊の鳥類専門誌「BIRDER」に掛川花鳥園のコラムが掲載されます‼
BIRDERさんと言えば鳥業界の中でも有名な雑誌…非常にうれしいです‼

正面顔~温室の鳥編~



「掛川花鳥園 出張ガイド」というタイトルで見開き1ページにわたり毎月1種類の鳥と担当スタッフにクローズアップしていきますよ~
3/16発売の4月号から1年間にわたり掲載されますので、この機会にぜひ「BIRDER」を手に取ってみてください‼

6/16発売の7月号は待望の『ハシビロコウ「ふたば」』回です‼

正面顔~温室の鳥編~


文一総合出版さんのサイトはこちら
https://www.bun-ichi.co.jp/magazine/tabid/89/Default.aspx

「BIRDER」のサイトはこちら
https://birder.jp/



正面顔~温室の鳥編~



正面顔~温室の鳥編~




掛川花鳥園公式HP
https://k-hana-tori.com/

掛川花鳥園公式通販サイト
https://fbpshop-k-hana-tori.com/


Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ at 11:30│Comments(9)
この記事へのコメント
めっちゃ面白かったです(笑)。
一発目のクロツラヘラサギさん、確かに何考えてるかわかんない(笑)。
古代生物のアノマロカリスを連想したのは私だけかもしれない(笑)。

正面顔って、鳥さんはホントオモシロイ。
クラハシコウ・モロちゃんもオモロイと思う。
また他の鳥さんでもおねがいします。

あと、花鳥園の中で、名前を付けてもらってる鳥さん、付けてもらってない鳥さんがいると思うのですが、それらも紹介してもらうと嬉しいです。
担当スタッフさん付きで(笑)。
Posted by gao gaogao gao at 2021年07月05日 13:23
>gao gaoさん


そう言っていただけて嬉しい限りです…。
アノマロカリス・・・(検索)
あ~!なるほど!たしかに片鱗は感じられますね(笑)


モロもまたシュールな1枚が狙えそうですよね!!
また機会があれば書かせていただきます!


そうなんですよね、、
当園には公式に名前がある子。スタッフ同士で愛称をつけた子。
個人が勝手に名前をつけて可愛がっている子。特に愛称のない子。
と大きく分けて4種類存在するわけです(笑)それもいつかご紹介できたらと思います!


バードスタッフ 植村
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2021年07月09日 14:09
こんにちは!第2弾待ってました〜!
みーんな可愛い!私の推し鳥はイワシャコちゃんなんですが、ツキノワさんやコガネちゃんにもキュンとしちゃいました♡上目遣いもいいけど、正面顔も反則級に可愛いですね。
私的にはクジャクバトさんがツボでした(笑)モフッてしてる(≧∇≦) 温室行くのがより楽しみになりました!

第3弾はおちりかな?次も待ってます!!!
Posted by Uka at 2021年07月10日 22:07
鳥ちゃんの正面(笑)
インコさんとか目が横だからカメラを向けると「なにしてるの?」って横向きになっちゃいますね。
撮る技術☆自慢してください♪
どうでも良いけど、鳥ちゃんの絵って横向き多い気がするのはきっと気のせいじゃないはず。

姉:「個人的にツキノワテリムクさんの正面がツボです♪」
妹:「アカガシラさんの首傾げてるのが好きッス!あざとい。」
Posted by 十三さんのファン姉妹。 at 2021年07月11日 22:30
クジャクバトかわいい〜(^^)
クジャクバト、好きなんですけどいつも温室内の隅っこにいるし、ここでとりあげられるコトも少なかったと思います。
夕方のお食事時にのんびりゴハンを食べに来るクジャクバトが好きです(^o^)
Posted by コケみなぞー at 2021年07月12日 07:37
>Ukaさん
イワシャコ推し…!たしかにあやつら、いつ見てもかわいさで溢れてますね。。
そうなんですよ!クジャクバトさん看板上にいましたので、下から撮ったのもあり、立派な胸毛が(笑)
とってもボリューミーでつんつんしたくなります!!


おちりも根強い人気ですよね!!かく言う私も大好きです(笑)
いつかきっと記事にさせていただきますね…!


バードスタッフ 植村
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2021年07月14日 15:20
>十三さんのファン姉妹。さん
そうなんですよね・・・
こちらをよくよく見ようと、どうしても鳥さんお顔が横になるので、何枚もシャッター切っちゃいました(笑)


姉さん:「いいですよね~ ツキノワはキメ顔より、3枚目みたいなポジションが似合うと思っています(笑)」
妹さん:「これはかわいすぎますよね、まんまと心臓やられました。。」




>コケみなぞーさん
そうなんですよね(笑)いつも植物の影や、空調の上に乗っていたりとひっそり忍んでいますので、
掛川花鳥園ビギナーはコガネの大群に目を奪われて、スルーしがちな鳥なんです(笑)
そこに目を付けるとは、コケみなぞーさんマニアックです…!!


なんだかよちよち、とてとて歩く姿も、眠そうにまったりしている姿も
仲良く羽繕いしあう姿も全てほほえましいですね。。
機会があれば、クジャクバト記事書かせていただきます!(昔書こうとして、他に書かなきゃな内容がありスルーいたしました笑)


バードスタッフ 植村
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2021年07月18日 14:32
なにより
文才がすき!楽しみにしてます!
Posted by けい at 2021年08月07日 11:54
>けいさん


お返事遅くなり、申し訳ありません…!!
そう言っていただけて、とってもとっても嬉しいです!(照)
みなさまが思わずふふっと笑ってしまうような記事を書いていけるよう頑張ります!


バードスタッフ植村
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2021年08月25日 11:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
花鳥園プロフィール
花鳥園プロフィール

〒436-0024
静岡県掛川市南西郷1517
TEL:0537-62-6363
FAX:0537-62-6868

平日(月~金)
9:00~16:30
(最終入園16:00)
休日(土日祝)
9:00~17:00
(最終入園16:30)

掛川花鳥園YOUTUBE
削除
正面顔~温室の鳥編~
    コメント(9)