集まってきてくれるという喜び
2021年06月14日
6月14日
こんにちは!バードスタッフ白石です!
いきなり本題なのですが、実は最近、温室エリアを担当する日がありまして。
今までは猛禽エリアで活動している日がほとんどだったんですけどね。
クールで孤高!な猛禽類に対して、愛情深い印象の強いインコやオウムなど、温室エリアの鳥たち。
「鳥が寄ってきてくれる」という喜びに、日々悶えています。
バードスタッフは特に、特別なごはんをあげることができるので、そのときの人気は絶大です。
それではどうぞご覧ください。
「スタッフ目線の鳥たち」


・・・。
フクロウばかり撮ってきたせいか。
常に動く鳥を撮影する能力が足りてませんでした。
全然うまく撮れなかったです。
やめましょう。
違うお題にしてみます。
羽根の内側ー!
温室内を自由に飛んでいる鳥たちは、割と翼の内側を見る機会があると思いますが、ショーで活躍する鳥たちのそれは、なかなかしっかり観察できないですよね。
何羽分か一気に載っけます。

これはカラカラのディアさん。
裏側にミルクティー色の線があるんですよね。
こげ茶色一色じゃないんです。
動きがとってもすばやいので、しっかり観察できないショーの鳥ナンバー1と思います(笑)

こちらは、みんな大好きペンギンの
やっぱり翼の内側が一色ではありません。
飛ばないので(跳ぶけど)、陰になっていて、まじまじと見る機会がないですよね。


メンフクロウのリュウさん。
ふわふわです。白です。
リュウさんはお客さんの真上を旋回するので、見る機会多めです。
ぜひご注目を。
そして最後は、なんといってもこの鳥!


ミヤマオウム!の、今回はオリーブさんがモデルです。
びっくりするくらいカラフル。
雪山で生活を営むことが多いのに、そんなカラフルでいいの…?とは、猛禽類担当脳になりすぎ発言ですね(笑)
狩りをするわけではないので。・・・あ、でも羊の背中のお肉は食べるとかなんとか。怖。
ほんとうに変わっており、面白い鳥です。ミヤマオウム。
翼の色は、遭難対策でしょうか…?
そんなこんなで、タイトルとはずいぶん違う内容のブログになってしまいましたが。
もしよろしければ今後ともお付き合いください♪
★★★グッズ発売のお知らせ★★★
2つあります!
①6/5(土)朝11:30~
ヘビクイワシ『ベル』の2歳のお誕生日を記念して、オリジナルグッズをいくつか発売しています!
アクリルスタンドとか

バッグとか

御足印のお誕生日verとか・・・

他にも、羽根やポストカード、タオルなどなど。
どのグッズも数量限定発売です!ぜひともお買い求めください☆
♦追記♦
6月20日(日)朝9:00より
ベルの羽根をいくつか追加販売します!
お楽しみにです!
②今月6月15日は「オウム(06)インコ(15)の日」!
オウム・インコ好き必見!

掛川花鳥園公式通販サイト
https://fbpshop-k-hana-tori.com/
突然ですが、「公式インスタ」始まりました‼
フォローよろしくお願いします‼
ようやく掛川花鳥園も時代の流れに乗り始めました!!
なんと「掛川花鳥園インスタ班」なるものが結成され、情報を発信していきます‼

ブログともども可愛がってあげてください。
もう一個、追加情報です‼
文一総合出版さまより発刊の鳥類専門誌「BIRDER」に掛川花鳥園のコラムが掲載されます‼
BIRDERさんと言えば鳥業界の中でも有名な雑誌…非常にうれしいです‼

「掛川花鳥園 出張ガイド」というタイトルで見開き1ページにわたり毎月1種類の鳥と担当スタッフにクローズアップしていきますよ~
3/16発売の4月号から1年間にわたり掲載されますので、この機会にぜひ「BIRDER」を手に取ってみてください‼
5/16発売の6月号は『ハイイロエボシドリ「レラ」』回です‼

文一総合出版さんのサイトはこちら
https://www.bun-ichi.co.jp/magazine/tabid/89/Default.aspx
「BIRDER」のサイトはこちら
https://birder.jp/
こんにちは!バードスタッフ白石です!
いきなり本題なのですが、実は最近、温室エリアを担当する日がありまして。
今までは猛禽エリアで活動している日がほとんどだったんですけどね。
クールで孤高!な猛禽類に対して、愛情深い印象の強いインコやオウムなど、温室エリアの鳥たち。
「鳥が寄ってきてくれる」という喜びに、日々悶えています。
バードスタッフは特に、特別なごはんをあげることができるので、そのときの人気は絶大です。
それではどうぞご覧ください。
「スタッフ目線の鳥たち」
・・・。
フクロウばかり撮ってきたせいか。
常に動く鳥を撮影する能力が足りてませんでした。
全然うまく撮れなかったです。
やめましょう。
違うお題にしてみます。
羽根の内側ー!
温室内を自由に飛んでいる鳥たちは、割と翼の内側を見る機会があると思いますが、ショーで活躍する鳥たちのそれは、なかなかしっかり観察できないですよね。
何羽分か一気に載っけます。
これはカラカラのディアさん。
裏側にミルクティー色の線があるんですよね。
こげ茶色一色じゃないんです。
動きがとってもすばやいので、しっかり観察できないショーの鳥ナンバー1と思います(笑)
こちらは、みんな大好きペンギンの
やっぱり翼の内側が一色ではありません。
飛ばないので(跳ぶけど)、陰になっていて、まじまじと見る機会がないですよね。
メンフクロウのリュウさん。
ふわふわです。白です。
リュウさんはお客さんの真上を旋回するので、見る機会多めです。
ぜひご注目を。
そして最後は、なんといってもこの鳥!
ミヤマオウム!の、今回はオリーブさんがモデルです。
びっくりするくらいカラフル。
雪山で生活を営むことが多いのに、そんなカラフルでいいの…?とは、猛禽類担当脳になりすぎ発言ですね(笑)
狩りをするわけではないので。・・・あ、でも羊の背中のお肉は食べるとかなんとか。怖。
ほんとうに変わっており、面白い鳥です。ミヤマオウム。
翼の色は、遭難対策でしょうか…?
そんなこんなで、タイトルとはずいぶん違う内容のブログになってしまいましたが。
もしよろしければ今後ともお付き合いください♪
★★★グッズ発売のお知らせ★★★
2つあります!
①6/5(土)朝11:30~
ヘビクイワシ『ベル』の2歳のお誕生日を記念して、オリジナルグッズをいくつか発売しています!
アクリルスタンドとか
バッグとか
御足印のお誕生日verとか・・・
他にも、羽根やポストカード、タオルなどなど。
どのグッズも数量限定発売です!ぜひともお買い求めください☆
♦追記♦
6月20日(日)朝9:00より
ベルの羽根をいくつか追加販売します!
お楽しみにです!
②今月6月15日は「オウム(06)インコ(15)の日」!
オウム・インコ好き必見!

掛川花鳥園公式通販サイト
https://fbpshop-k-hana-tori.com/
突然ですが、「公式インスタ」始まりました‼
フォローよろしくお願いします‼
ようやく掛川花鳥園も時代の流れに乗り始めました!!
なんと「掛川花鳥園インスタ班」なるものが結成され、情報を発信していきます‼

ブログともども可愛がってあげてください。
もう一個、追加情報です‼
文一総合出版さまより発刊の鳥類専門誌「BIRDER」に掛川花鳥園のコラムが掲載されます‼
BIRDERさんと言えば鳥業界の中でも有名な雑誌…非常にうれしいです‼

「掛川花鳥園 出張ガイド」というタイトルで見開き1ページにわたり毎月1種類の鳥と担当スタッフにクローズアップしていきますよ~
3/16発売の4月号から1年間にわたり掲載されますので、この機会にぜひ「BIRDER」を手に取ってみてください‼
5/16発売の6月号は『ハイイロエボシドリ「レラ」』回です‼
文一総合出版さんのサイトはこちら
https://www.bun-ichi.co.jp/magazine/tabid/89/Default.aspx
「BIRDER」のサイトはこちら
https://birder.jp/