花と鳥のテーマパーク 掛川花鳥園

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スタッフプロフィール

丸山航也 入社:2010年
担当:水鳥
趣味:ボルダリング
ひとこと:日々、特大の口内炎に悩まされてます。

片岡武尊 入社:2010年
担当:猛禽類
趣味:海釣り(ヒラメ狙い)
ひとこと:仕事後、どうしても玄関で寝てしまう謎の体質…。

藤本幸愛 入社:2013年
担当:水鳥
趣味:カラスウォッチング
ひとこと:今年のトレンド(になるかもしれない)花鳥園流ファッションを発信していきます☆

沼野実穂 入社:2013年
担当:温室
趣味:ピアノ・カラオケ
ひとこと:水族館に行ってから、ノーマークだったウツボの虜になりました。

白石佳会 入社:2013年
担当:猛禽類
趣味:寝る事・食べる事・楽器を少々
ひとこと:撮りためたアニメを見ながら寝落ちるのが、いちばんのしあわせ…

多賀悠斐 入社:2013年
担当:温室
趣味:サバイバルゲーム
ひとこと:飼育員兼自称グラフィックデザイナーです。

植村祐稀 入社:2016年
担当:温室
趣味:家の間取りをみること
ひとこと:リンゴは切らずに丸かじりする派です。

掛川花鳥園バードスタッフ

毎日成長中

2020年11月02日
11月2日 こんにちは!バードスタッフ林下です。





今年は秋ありましたっけてくらい寒いですね…
今年も無事に(?)誰よりも早くネックウォーマーを装着した林下です。
この記事を書いているのが10月の中旬なんですが、
一人だけ真冬の格好をしているので、よく二度見されます(笑)



さて今回は、可愛い新顔をご紹介します!


バン!!


毎日成長中



あれいない...(・・?
いえいえ、ケージの中をよーーーく見ると…


毎日成長中



じゃん!このさらに小さなケージの中にいました!



毎日成長中



まだら模様の多いこのコガネメキシコインコ2羽。
実は当園で繁殖した個体なんです。
今年の5月に孵化し、親鳥と共にすくすく成長していました。
自分で餌を食べられるまで大きくなったので、こうしてここにやってきました!


毎日成長中

毎日成長中

あどけなく可愛らしいです~!
手前のカメラに興味津々なのが次子で、奥のクールなのが長子です!



過去にも新顔のコガネメキシコインコを紹介した事があったのですが、


毎日成長中


毎日成長中


毎日成長中


最後の衝撃的な写真は林下の背中に若インコが集合している写真です(笑)


この種類は小さい頃は緑の羽根が多く、成長するにつれ黄色みが増していきます。
顔も体もまだ緑色のまだら模様のこのインコたちは過去のインコたちと比べても若い個体になります。





さあここからはこのインコたちの成長の記録をご紹介していきます!




まずは卵です。大きさは大体4㎝くらい。
コガネメキシコインコの頭くらいの大きさです。
小さな卵なので雛もとっても小さいです。

毎日成長中



卵と言えば、皆さん!
長屋門内に花鳥園で暮らしている鳥たちの卵が展示されているのはご存知でしょうか?
全羽分ではありませんが沢山展示しているので、ご来園された際は是非ご覧下さい!

毎日成長中



さて話を戻します!
皆さんはインコの雛は見たことありますか?
動物の雛といえばもふもふしていて、愛くるしい印象だと思いますが、インコには毛が生えてません!!
驚かれる方もいると思いますが、丸裸で元気よく鳴いている姿は
元気いっぱいでインコならではの可愛さなんです。


毎日成長中



次は生まれてから1ヶ月後です。



毎日成長中



頭に黄色、背中に緑の羽根が少しずつ生えてきました!
この背中や翼に生えているトゲのようなものは羽菅と言います。
成長するとこの羽菅が割れ、羽根が生えてきます。



さらに1ヶ月後。

毎日成長中

もう一目見てコガネメキシコインコの雛だと分かりますね!
なんだか顔つきもキリッとしてきました。
体重測定を行い…よしよし、成長してるね!





お家の様子も確認すると…

毎日成長中

「侵入者だああああああああああ」
と親鳥に怒られてしまいました…ごめんよ!!




さてさてさらに半月後。
生まれてから2ヶ月半後ですね。
彼らははたして…


毎日成長中



んっ?


あれ、大人のコガネメキシコインコが4羽?
いえ!よく見ると…




そうです!止まり木に留まっているこの2羽が
雛たちなんです!
...もう大人じゃん。



鳥類の成長はとても速いんです!
それは巣の中でいつまでも飛べないと天敵に狙われてしまうからです。
なので2~3日会わないと本当にあの雛か…?ってくらい成長のスピードが速いです。

毎日成長中


寝顔は子供、体は大人ですね(笑)



すくすくと成長している彼らですが、初めての冬を迎える為しばらくは仲間と合流せず兄弟で過ごす予定です。
いつの間にかインコのスイレンプールでふれあいデビューをしてかも!?
お楽しみに♡





★11月のイベント情報★

毎日成長中


①今年もいよいよ始まります!
ペンギンのお散歩!

期 間:2020年10月31日~2021年4月4日(土日祝日)
時 間:14:40~ 10分程度
場 所:わんぱく広場(屋外芝生広場)

特設会場の中をペンギンがハロウィンの衣装を着てマイペースにお散歩します!

バードスタッフによる解説付き♪

※ペンギンに「触る」「ごはんをあげる」などは出来ません。
※鳥の調子によっては予告なく内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。





よしのちゃんのホークフライト
ハリスホーク「よしのちゃん」がお客様の腕まで飛んで来ます。

期 間:11月の土日開催 ※雨天時は中止となります。
時 間:11:00~ (10:30バードショー終了後に整理券を配布します)
場 所:屋外バードショー会場
料 金:一人500円





掛川花鳥園公式HP
https://k-hana-tori.com/






Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ at 11:30│Comments(4)
この記事へのコメント
林下さんの背中がスゴい事になってますね。
モテモテでうらやましい!

生まれたばかりのインコって、ちょっとエイリアンぽいけど、羽根が生えてくると鳥ですね(あたりまえ)
鳥の知識ゼロだった頃は、鳥の羽根ってあの形のままニョキって生えてくるもんだと思ってました。
このトゲトゲ思わずツンツンしてみたくなりますね〜♪
無事に成長して、早くみんなといっしょに飛び回れるようになるといいですね。
Posted by 葉月 at 2020年11月04日 23:18
若コガネさん、目がクリクリしていて可愛いですね♪
そして来年には新入りに世間の厳しさを教える鬼先輩になるのね…冗談であって欲しい。

何度見ても鳥ちゃんの雛はアレですね、ブサカワ。
羽が生えてくるに連れて可愛いさが増し増しです。

姉:「テレビ番組で今年、動物園等で生まれた赤ちゃん特集をやってると花鳥園が出てこないかとソワソワします。」
妹:「雛っこはやっぱり可愛いっス。ふれあい楽しみにしてます。」
Posted by 十三さんのファン姉妹。 at 2020年11月09日 23:36
>葉月さん
コメントありがとうございます!
人間に興味深々で本当に可愛かったです。
分かります。触りたくなる衝動を抑えて写真を撮りました…
ふれあいデビューをスッタフも楽しみにしているので頑張ってほしいです♪






>十三さんのファン姉妹さん
コメントありがとうございます!
はい、あどけなくて可愛いです~。
ブサカワ!まさにピッタリな表現だと思います(笑)


姉さん「他の種類の赤ちゃん達も愛くるしいですよね。私も鳥類が出ないかつい見ちゃいます(笑)」
妹さん「毎日見ても飽きないくらい可愛いですよね。成長をお待ち下さいね!」
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2020年11月14日 10:51
久し振りのコガネさん(嬉)。

ウチにもいまして、3ヶ月ヒナでお迎えしました。
このコガネは1才になる少し前から反抗期 (...というか、社会を学ぶ時期なのでしょうね) がありました。とにかく鳴くわ鳴くわ。。。 あの声で ! (苦笑)
(先住鳥にセキセイ、ボタン(いずれも幼鳥からお迎え)もいたのですが、彼らは常にマイペースだったような気がします)
この時期を乗り切ると、成長したな〜と思ったものです。

やっぱりコガネさんはいつも陽気で可愛いですね〜。
また載せて下さいね。
Posted by のりり at 2020年11月22日 12:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
花鳥園プロフィール
花鳥園プロフィール

〒436-0024
静岡県掛川市南西郷1517
TEL:0537-62-6363
FAX:0537-62-6868

平日(月~金)
9:00~16:30
(最終入園16:00)
休日(土日祝)
9:00~17:00
(最終入園16:30)

掛川花鳥園YOUTUBE
削除
毎日成長中
    コメント(4)