花と鳥のテーマパーク 掛川花鳥園

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スタッフプロフィール

丸山航也 入社:2010年
担当:水鳥
趣味:ボルダリング
ひとこと:日々、特大の口内炎に悩まされてます。

片岡武尊 入社:2010年
担当:猛禽類
趣味:海釣り(ヒラメ狙い)
ひとこと:仕事後、どうしても玄関で寝てしまう謎の体質…。

藤本幸愛 入社:2013年
担当:水鳥
趣味:カラスウォッチング
ひとこと:今年のトレンド(になるかもしれない)花鳥園流ファッションを発信していきます☆

沼野実穂 入社:2013年
担当:温室
趣味:ピアノ・カラオケ
ひとこと:水族館に行ってから、ノーマークだったウツボの虜になりました。

白石佳会 入社:2013年
担当:猛禽類
趣味:寝る事・食べる事・楽器を少々
ひとこと:撮りためたアニメを見ながら寝落ちるのが、いちばんのしあわせ…

多賀悠斐 入社:2013年
担当:温室
趣味:サバイバルゲーム
ひとこと:飼育員兼自称グラフィックデザイナーです。

植村祐稀 入社:2016年
担当:温室
趣味:家の間取りをみること
ひとこと:リンゴは切らずに丸かじりする派です。

掛川花鳥園バードスタッフ

ご存知でしょうか、もめん。

2019年11月25日
11月25日こんにちは!バードスタッフ植村です!



11月ももう終わろうかという時期ですが…最近は朝晩寒くて寒くて、出勤するのが憂鬱です。。そんな中、園内で見かけるたび、いつも半袖で過ごしている当園の副園長はなんなんでしょう。猛者か、猛者なのか、、


なんだか毎年、秋が本当にあっという間で、気付いたらもう冬ですね。女性陣には辛い季節になりました。乾燥はお肌の大敵ですからね、しっかりケアしていきましょう!(何のブログだこれ)






それでは今回はもめんの特集です…!
お豆腐のことではありません。…見方によってはお豆腐かもしれません。




ご存知でしょうか、もめん。
当園のお豆腐代表「もめん」




ちなみにですよ、もめんの記事は初めてなんです!
当園に来たとき、ブログで「仲間入りしました!」とだけ一瞬ふれて以降、一度も記事にならず丸3年…oh…



文鳥はペットとしても非常に人気のある鳥さんですから、ご存知の方も多いかもしれません。それ故、あまりにメジャーすぎてブログでは取り上げられなかったんでしょう…(私も1年忘れてた)




ということで、今回はもめん特集です!


ご存知でしょうか、もめん。
種 類:白文鳥
名 前:もめん
来園日:2016.4
性 別:♀



愛らしい真っ白ボディに、赤い嘴がとっても映えますね。
一般的に女の子は少し嘴の色味が薄く、♂は鮮やかな赤色をしています!



「文鳥なんていた?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
ここにいました。



ご存知でしょうか、もめん。
インコのお部屋のすぐ手前!わくわくイベント会場にいます!
この並びの一番右!


ご存知でしょうか、もめん。
あれ、いない。

ご存知でしょうか、もめん。
いや、いた。
文鳥にしては広めの間取り。贅沢です。






そしてもめん撮影中、植村は思いました。「文鳥撮るの難しすぎやしないか?」
飼っている方なら分かると思いますが、撮影中こんな感じで移動するたび追ってくるのです。



ご存知でしょうか、もめん。
「なにー?」
ご存知でしょうか、もめん。
「なになにー?」
ご存知でしょうか、もめん。
「なになになにー?」



終始こんな感じで思ったように撮れない。。
しかもケージ越しということもあり、植村の技術ではあまり上手く撮れませんでした…すみません…



本当は文鳥の代表格、「お餅」状態を見せたかったのですが力及ばず…気になる方は【文鳥 お餅】で調べてみてください(笑)






ここからは「もめんって実はとってもかわいいの!」をご紹介します!



ご存知でしょうか、もめん。
\定番!握り文鳥/

ご存知でしょうか、もめん。
\おべんとうついてます/

ご存知でしょうか、もめん。
\くちばしつまみ/

ご存知でしょうか、もめん。
\頭フィット/

ご存知でしょうか、もめん。
\頭かくして尻隠さず/

ご存知でしょうか、もめん。
\いない いない/

ご存知でしょうか、もめん。
\ばぁ/



いかがでしょう。少しはもめんファン(いるのか?笑)の方にご満足いただけたでしょうか!いや、それよりも手のしわの方が気になった!という方いらっしゃったらすみません。植村の手のむちむち感がごめんなさいね。







ここで永遠の論争。
インコ派vsフィンチ派


セキセイ・コザクラ・オカメを筆頭とするインコ派(オウム含む)!
対するは、文鳥・キンカ・十姉妹が代表格!フィンチ派!


これについては終わりがないですね。。
私はお家で文ちゃんと暮らしておりますので、すみません…フィンチ派です。





そこでインコ派の方にもお届けします…!
コザクラインコ「キウイ」の毎朝の日課を……



ご存知でしょうか、もめん。
キウイ氏です。
「好きな人は沼野さん。それ以外みんな嫌。」っていう分かりやすい子。


しかし朝の掃除、毎日沼野さんが担当するわけではありません。
そんなとき、キウイの取る行動はこれ。




ご存知でしょうか、もめん。
見てます。じっとこちらを見ています。
なんてこった下のトレーが取り出せない…!!!


ご存知でしょうか、もめん。
むやみに手を出すと、ガブっといかれます(笑)


ご存知でしょうか、もめん。
こうして沼野さん以外の、温室スタッフは毎朝キウイと格闘しています(笑)


ご存知でしょうか、もめん。
撮影料は小松菜で。ラブバード恐るべし。。





ご存知でしょうか、もめん。
キウイの真下にお住まいなのが、オトメズグロインコの「タロー」
過去の記事でもご紹介がありましたが、この子も大好きです。そう、沼野さんが。


基本的に「インコのスイレンプール」の担当スタッフが、文鳥やインコたちケージ組のお世話をしています。そして新しく入った新人スタッフはこのタローさんから洗礼を受けるんです。。


タロー氏は扉前に待機し、エサ皿や水容器を回収しようとすると、その手に!腕に!嘴を…嘴を……








インコのお部屋担当者はみんな通って来た道です。悲しいなあ。
動物園でサルが新人スタッフに、うんちを投げつけるみたいな感じでしょうか。


しかし例外はあるもので、タローは男性がお好みですから、お眼鏡にかなえば初対面でも仲良くなれちゃうというチート技もあります。お眼鏡にかなえばの話ですが…



ご存知でしょうか、もめん。
よって、植村はこのインコ組から絶賛嫌われております(笑)
そう、癒しはもめしゃんだけ…私はもめんをこっそり、もめしゃんと呼んでいます。気持ちがわるいですね。





お喋り上手な(機嫌が良い時に限る)ヨウムのアンソニーやタローに隠れて、スルーされがちなもめんですが、もし花鳥園に足を運ばれた際は、真っ白で小さなもめんにも皆さん目を向けてみてくださいね…!







☆おまけ☆

ご存知でしょうか、もめん。
誰に媚びを売るわけでもなく、中立の立場をとるオカメインコたち。













★告知★


エミューの卵を使ったワークショップについてのお知らせです!

来年も開催される「ことり万博」を記念して、なんとエミューの卵を丸ごと1個使った
アクアリウムならぬエッグリウム作りのワークショップイベントを開催します!
卵の一部を丸く切り抜き、お気に入りのパーツを中に詰め込んだら・・・
世界にひとつだけのオリジナルエッグリウムのできあがり♪
今回のワークショップでは、大勢のお客様の参加が予想されるため
予約枠をご用意いたします。

【ワークショップ開催日】2020年2月1日(土)、2月2日(日)
【応募期間】2019年12月1日(日)9:00~12月31日(火)17:00まで
※応募期間中であっても、定員になり次第、受付は終了いたします。

12/1、当園HP内トピックスおよび公式フェイスブックにて、予約方法の詳細をお知らせいたしますので、お楽しみに!



★11月のイベント★

その①
ハリスホークよしのちゃんのホークフライト


ご存知でしょうか、もめん。

あの人気イベントが再び!
ハリスホークのよしのちゃんが腕まで飛んで来ます!
年賀状のお写真にもオススメです♪


その②
何食べてるか知ってる?


ご存知でしょうか、もめん。

鳥たちのごはんに関する解説イベントは当園初!
お見逃しなく☆


その③
シロフクロウを乗せてみよう

時間  :15時30分
場所  :わくわくイベント会場
体験料:200円
対象  :中学生以上の方

憧れのシロフクロウを腕に乗せることができるのは、この時間にイベントにお越しいただいたお客様だけ!
年齢制限がございますので、ご注意くださいませ。


その④
ペンギンのお散歩


ご存知でしょうか、もめん。

毎年恒例!冬季限定の「ペンギンのお散歩」も始まります!



<すべてのイベントについて>
開催日当日、鳥の体調やご機嫌によって、イベントの内容が急遽変更、または開催が中止になる可能性があります。





掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/






同じカテゴリー(温室)の記事
お~もち もちもち
お~もち もちもち(2025-03-17 11:30)

おおはしさん家
おおはしさん家(2025-02-24 11:30)

Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ at 11:30│Comments(22)温室
この記事へのコメント
こんにちは☆
密かにもめんファン(笑)なので、今回のブログはとても嬉しいです♪
文鳥が大好きで、今飼っているコで3羽目です!
もめんちゃん、まさにその名の通り、真っ白で可愛いですね☆わかります・・文鳥をケージ越しに撮影するのは本当に難しい・・

性格も全然違いますよね・・
前2羽はシナモン文鳥のオスだったのですが、とても穏やかなコでした☆今のコはカラーもナゾ(パステルシルバー?)でとにかく気性が荒い性格でございます・・
2羽目のコは飼い主に似て関ジャニ∞が大好きで、よく曲に合わせて歌ったり躍ったり、DVDを真剣に見たりしていました♪
昨年4月に亡くなった時は涙が止まりませんでしたが、たくさん楽しい思い出をくれました。文鳥と暮らすのは楽しいですよね☆
もちろんライブに行く時は彼の写真を持って行ってます。
Posted by ダック at 2019年11月25日 12:09
もめんちゃんファン、居るでしょう。普通。
今、KKE総選挙やったら、一位じゃないの?(^o^)
Posted by 遥彼方 at 2019年11月25日 18:55
植村さん、もめんちゃんを取り上げてくれてありがとうございます。待ってました!
私、もめんちゃんのファンです。『乗せてみよう』の時間にもめんちゃんを手に乗せたい にぎにぎしたい 噛まれてもいい (あ、ヘンタイ)
ところで、もめんちゃんは、いつまで『調整中』ですか? 
Posted by 白文鳥飼い主 at 2019年11月25日 19:31
もめんちゃん大ファンです❗家族でこの前もめんちゃんに会いに行きました
Posted by ゆり at 2019年11月25日 20:45
もめんちゃん、美しい白文ちゃんにとっても癒やされました
小鳥好きにはたまりませんな~
植村さんの文章、センスある言い回しがとっても面白かったです
Twitterの紹介記事で拝見させていただいたのですが、いつか行きたい場所としてますます優先度が上がりました♪
Posted by あおきちゃん at 2019年11月25日 23:36
先日ずっと行きたかった掛川花鳥園におじゃましました。もめんちゃん、とってもかわいくて。以前飼っていたうちの文鳥にお顔がそっくりでしばらくケージの前から離れられませんでした。私も含め、掛川花鳥園に行く人の中には文鳥ファンもたくさんいるはずです~(^^)もめんちゃんは小さいけどかわいいアイドルですよ(^▽^)
また会いに行きます。鳥さんたちのショーもとても楽しめました。スタッフさんたちも皆さんとても感じよく、大満足な一日を過ごせました。ありがとうございました。
Posted by suzuka at 2019年11月26日 00:04
もめんちゃん大好き。ファンです!
文鳥は、派手さはないかもしれませんが、美しさ、可愛さは、無双だと思います。
家にも文鳥がいるのに、もめんちゃんも長時間眺めてしまいます。
幸せに長生きしてほしいです。また会いに行きます。
Posted by テルル at 2019年11月26日 09:13
もめんちゃん、可愛い(//∇//)女の子だったんですね♪
私も桜・白の文鳥飼いです(^_^)手足が冷えるこの季節は餅モチ文鳥さんに暖めてもらいましょう\(^o^)/カイロより温かいッス!
「文鳥ラーメン」知ってますか?私は発売当初、欲しくて本社工場まで買いに行きました・・・水浴び後のか・ほ・り!
今は取り扱ってる店が多くなったので植村さんも一度お試しくだされ(^w^)
Posted by ちちんぷいぷい at 2019年11月26日 10:36
 実は私もここのところ、お肌カユカユで困っています。。。

 フィンチとインコ、どっち好き?と訊かれたら、インコって答えちゃいますね。
コレは単にインコしか飼ったことがないから...なのですが。
 フィンチって「寒さに弱そう、小柄で足も細い」という個人的”繊細”偏見がどうも拭えなくて苦手なんです...。
私にとってはフィンチは謎の鳥さんですね(困惑)

 余談ですが、タローさん...「オトメズグロ」か「ズグロオトメ」でいつも悩むのです! どっちでしょうか?!(切実)
...シロハラインコはズグロシロハラっていいませんか...??
ひええ〜〜(壊。。。)

 
Posted by のりり at 2019年11月27日 01:05
今月はじめに昔テレビで拝見してから長い間恋焦がれていた花鳥園さんに、やっとお邪魔することができた者です。

とても幸せな時間を過ごせて大満足だったのですが、何ということでしょう、もめんちゃんに全く気づけませんでした…。是非お会いしたかった…!

もめんちゃんという名前も可愛いのですが、おうちに貼ってある名札?の字体がなんともツボです。
お邪魔している時にも感じたのですが、園内いたるところのポスターやポップがすべて可愛いらしかったです。
花鳥園さんの鳥たちへの愛を感じました。

足繁く通いたいのですが九州からはあまりにも遠く、涙を飲んでおります。

せめてこちらのブログを拝見して、幸せだった時間を想い出せたらと思います。

動かないはずのハシビロコウちゃんがとてもアグレッシブで鳴き声さえ聴かせてくれたのは、神様からの贈り物だったのでしょうか。

今後寒さも増してきますので、どうか出勤時は暖かくしてご自愛ください。

長々と失礼いたしました。
Posted by すみのふ at 2019年11月27日 06:23
度々すみません。
アグレッシブではなくてアクティブでした…!
恥ずかしすぎます、ごめんなさい。
Posted by すみのふ at 2019年11月27日 06:28
こんにちは(^^♪もめんちゃん、大ファンです☆彡
花鳥園に遊びに行ったときにはもめんちゃんのところに長く滞在しています。
とっても人懐っこくって可愛いです(^^♪
明日、遊びに行きます。
会えるのが楽しみです
Posted by チキキキ at 2019年11月27日 10:49
>ダックさん
こんにちは!コメントありがとうございます!
3羽目!ではもう文鳥マスターですね…!性格は本当にみんなバラバラで(笑)
淡い色味の子なんですね!植村も色の薄めなイノとかそのあたり大好きなので羨ましいです!でもあまり見かけないカラーなんですよね。。


文ちゃんたち結構飼い主の好きなものに興味持ってくれますよね!一緒にライブDVD見れるなんて…!
昔の子は手の上で一緒にまったりTV見たりできましたが、今の子は自由奔放で落ち着きない感じです(笑)
文鳥さんとの生活は飽きないですよね~!






>遥彼方さん
こんなに皆さまからコメント頂けて正直驚いています!
そうですね!今総選挙やったらぶっちぎりですね!!きっと(笑)
文鳥「もめん」に清き一票を…!!!






>白文鳥飼い主さん
なんと!ファンがいらっしゃった…!ありがたい限りです。。
大丈夫です!文鳥好き、いや、鳥好きの方は大抵変態なのです。みんな仲間。
分かりづらくてすみません!もめんが調整中なのではなく、その下のケージが現在調整中となっております。
よろしければ、ぜひもめんに会いに遊びに来て下さいね!白い天使がお待ちしております!






>ゆりさん
もめんに会いに来てくれるなんて…!彼女は幸せですね。。
またお時間ある際はぜひご家族で遊びに来て下さいね!
きっと話しかけたら「pi!」と反応してくれると思いますので(笑)






>あおきちゃんさん
癒しをお届けできて、よかったです。。
現代人はストレスと隣り合わせですからね。日々の癒し…重要です!
そう言っていただけて、とっても嬉しいです…!皆さんに楽しんでいただけるよう頑張ります!
いつかお時間に余裕ができた際はお待ちしておりますね!!




バードスタッフ 植村<div style="text-align: right;">
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2019年11月27日 10:50
>suzukaさん
ご来園ありがとうございます!
やっぱり皆さん飼われていた方は足を止めてくださる方が多いんですね!ありがとうございます!
素通りされているのを割と見かけるので、今回取り上げてみました(笑)
楽しんで頂けてなによりです…!大満足だなんて…スタッフ一同嬉しいです!
またご来園いただけた際にご満足いただけるよう、努力してまいります!






>テルルさん
おっしゃる通りですね!インコに比べて小型で色も派手ではないですが、あの羽の質感といい、動きといい、他に追随を許さないくらい無双してます。あ~!とっても気持ち分かります…!
ありがとうございます。健やかに元気にが一番ですね!お時間許す際はぜひご来園くださいね!






>ちちんぷいぷいさん
文ちゃん飼いなんですね!手や腕でまったりされたが最後、もう動くことはできない。。
でもいなくなった後、ほのかに残る体温がなんだか愛おしいですよね~
文鳥ラーメン…勉強不足です!すみません!本社まで…それはもうマニアですね(笑)
見かけた際は手を伸ばしてみようかと思います!!




>のりりさん
乾燥辛いですよね、、肌が粉吹いちゃいます。。
たしかに数多のインコに比べれば、フィンチは体も小さめで、繊細!って感じに見えますよね!
性格の差はあれど、文ちゃんは思いのほか気が強くて、あの小さな体で他の大きな鳥に喧嘩を売りに行くこともあります(笑) タローさんの種名ですが、世界鳥類和名辞典に「オトメズグロインコ」と記載があるため、当園ではそのように表記しております。






>すみのふさん
恋焦がれていただなんて…光栄です!!
なんと!たしかに非常に分かりにくいんですよね。。しかもたまに床にいたりするので、ぱっと見ケージ内に何もいないように見えてしまうこともあるんですよね…次回にぜひ!!


バードスタッフはじめ、ここで働いている従業員は鳥が好きな方も多くいるので、イベントや鳥の紹介ポスターなど、みなさん随所にこだわりを持って作られる方もいます(笑)


九州はかなり遠いですよね、、そう言っていただけて嬉しいです。
またすみのふさんがお越しになった時、幸せだと思っていただけるよう頑張りますね!
お気遣いありがとうございます。体調に気を付けてがんばります!素敵なコメントありがとうございました。






>チキキキさん
大ファンとのこと。本当にありがとうございます。
もめんも構ってもらえて、さぞかし嬉しいだろうと思います!!
そうなんですよね、前は結構人見知りだったんですけど、人にも慣れて懐っこくなりました!
ぜひたくさん話しかけてあげてください!明日のご来園楽しみにお待ちしております!




バードスタッフ植村
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2019年11月27日 14:32
花鳥園は遠くてそう度々は行けないので、お邪魔した時はがっつり朝から夕方までいます。
だからもめんちゃんも、真っ白できれいだな〜と思いながら、いつもじっくり見てます。

はるか昔の高校時代、我が家も文鳥を飼ってました。
人懐っこくて私の友人たちにも大人気でした♪
大きくて存在感のある鳥さん達ももちろん好きですが、愛らしい小鳥さん達にも凄く癒されてます。
Posted by 葉月 at 2019年11月27日 16:33
こんばんは。そういえば昔花鳥園で文鳥のフィンチ党のポスターになっていた桜文鳥は今花鳥園にいない子ですか??
Posted by ぶんぶん at 2019年11月28日 11:32
>葉月さん
いつもコメントありがとうございます!
距離があるとなかなか難しいですもんね、ぜひがっつりご覧ください(笑)


葉月さんも飼っていらっしゃったんですね!人見知りしない子はしないですもんね~
たしかにインパクトには欠けますが、小さな鳥にはその子たちなりの魅力がありますし、
それに癒されたと言っていただけて非常に嬉しいです!ありがとうございます!




>ぶんぶんさん
フィンチ党のポスターは当園オリジナルの物ではないので、モデルの文鳥さんは当園の子ではないんですよ~!
でもあの文鳥さんもとっても可愛らしいですよね~!!




バードスタッフ植村
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2019年11月28日 17:29
もめんちゃん目当てにしょっちゅう行ってます
文鳥バカ夫婦の片割れの妻の方です(笑)

もめんちゃん一羽だけで、私にもしゅじにも尻尾振ってましたよ^^;

一生独り者になっちゃいますか?
Posted by シルバー文鳥のジャイアン at 2019年12月02日 18:06
もめんさん、かわいいですよね♪
花鳥園に行くと必ず挨拶します。
しかとされますが…(涙)
大丈夫。分かっています。
きっと防犯意識が高いのですね!
知らない人には付いていっちゃダメです。

キウイさんとタローさん。
…恐ろしい子。

姉:「もめんさんの名前は一反もめんからだと思っていた姉は鳥なら何でも好き派(強欲)」
妹:「インコかフィンチかどちららかを選ぶなんて出来ないっす!そんな妹は鳥の匂いで選ぶ派(笑)」
Posted by 十三さんのファン姉妹。 at 2019年12月02日 23:10
>シルバー文鳥のジャイアンさん
ご来園ありがとうございます!そうなんですよ、割と誰にでもそんな感じで(笑)
今のところお婿さんをお迎えする予定はないんですよね。。旦那さんはいませんが、代わりに目一杯可愛がるという事で、もめんにはお許しをいただきたいと思っています(笑)




>十三さんのファン姉妹。さん
必ず!それはそれはありがとうございます…!だがしかし、まさかの無視!
あのー、あれですね、いや、えっと、眠かったんですよ!きっと…きっと……
あのインコ組はツワモノですよ(笑)好きすぎるが故にでしょうけど、、 
その愛情深さを少しだけ分けてくれればいいのに。と思えてしょうがないです(笑)


姉さん:欲深くいきましょう…!!みんな違って、みんないい…!!
妹さん:匂いで選ぶなんて上級者ですね(笑)おすすめの香りぜひお聞きしたいです…!


バードスタッフ植村
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2019年12月04日 15:44
もめんちゃん元気にしていますか?
もめんにちゃんの大ファンです。
もめんちゃんに会いに行きたいです。
文鳥さんがもっと増えますように・・。
いつも鳥さんたちのお世話ありがとうございます^^
Posted by おとみ at 2020年02月12日 21:38
>おとみさん
もめんの大ファンとのことありがとうございます!
もめん元気ですよ~!お客様から声をかけられると、すぐ反応して金網に張り付いてます(笑)
お時間許す際は、ぜひ遊びに来てください!もめんとその他たくさんの鳥がお待ちしております…!


バードスタッフ 植村
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2020年02月15日 14:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
花鳥園プロフィール
花鳥園プロフィール

〒436-0024
静岡県掛川市南西郷1517
TEL:0537-62-6363
FAX:0537-62-6868

平日(月~金)
9:00~16:30
(最終入園16:00)
休日(土日祝)
9:00~17:00
(最終入園16:30)

掛川花鳥園YOUTUBE
削除
ご存知でしょうか、もめん。
    コメント(22)