花と鳥のテーマパーク 掛川花鳥園

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スタッフプロフィール

丸山航也 入社:2010年
担当:水鳥
趣味:ボルダリング
ひとこと:日々、特大の口内炎に悩まされてます。

片岡武尊 入社:2010年
担当:猛禽類
趣味:海釣り(ヒラメ狙い)
ひとこと:仕事後、どうしても玄関で寝てしまう謎の体質…。

藤本幸愛 入社:2013年
担当:水鳥
趣味:カラスウォッチング
ひとこと:今年のトレンド(になるかもしれない)花鳥園流ファッションを発信していきます☆

沼野実穂 入社:2013年
担当:温室
趣味:ピアノ・カラオケ
ひとこと:水族館に行ってから、ノーマークだったウツボの虜になりました。

白石佳会 入社:2013年
担当:猛禽類
趣味:寝る事・食べる事・楽器を少々
ひとこと:撮りためたアニメを見ながら寝落ちるのが、いちばんのしあわせ…

多賀悠斐 入社:2013年
担当:温室
趣味:サバイバルゲーム
ひとこと:飼育員兼自称グラフィックデザイナーです。

植村祐稀 入社:2016年
担当:温室
趣味:家の間取りをみること
ひとこと:リンゴは切らずに丸かじりする派です。

掛川花鳥園バードスタッフ

新メンバーを紹介します!!

2021年03月22日
3月15日 こんにちは!バードスタッフ林下です!



もう3月も半分が過ぎましたね!
前半は寒かったり暑かったりと気温が落ち着かず、服装を冬仕様にしていましたが、
これでやっとカイロを貼りまくらなくて良い…耳当て&手袋&ネックウォーマーを装着しなくても生きられる…春最高ですね!
やっと安定して春ですねと言える気温になり毎日ハッピーです。






さて今回は温室の新しい仲間を紹介します。
皆さん是非どの種類か当ててみて下さい!





ヒント1
オスとメスで羽の色が違います!












・・・イヤ、範囲広すぎるわ。



そうですね、ホントに。
もっと分かりやすいヒントを出したかったんです!私も!
でも次のヒントでほぼ答えになっちゃうんですよ…







ヒント2
嘴に特徴があります!
体格と同じくらい嘴が大きいです。




新メンバーを紹介します!!


この嘴の大きさ!体と同じくらいありそうです…





新メンバーを紹介します!!


あ、ああお客様!お顔が!お顔が見えていますよ!!




…もうこのヒントでお分かりの方が多いんじゃないでしょうか?
むしろ答えですよね。

正解は…






チュウハシです!!




今回キムネチュウハシ
顔回りの羽が茶色い女の子と、

新メンバーを紹介します!!



顔回りの羽が黒い男の子の計2羽と、

新メンバーを紹介します!!






チャミミチュウハシより1周り大きく目元が真っ黒なアカオビチュウハシ1羽が新たに仲間入りしました。

新メンバーを紹介します!!




皆さん、オオハシと言えば体の大きなオニオオハシを思い浮かべる方が多いんじゃないかなと思いますが、
この小型な種類も同じオオハシ科に分類されます。
ちなみにオオハシ科は全部で37種いますが、当園では4種のオオハシ科の鳥たちが暮らしています。




こちらはオニオオハシの「スモモ」ちゃんです!
オニオオハシはオオハシ科の中で1番大きく、嘴はなんと20㎝もあります!



新メンバーを紹介します!!


こうやって写真で比べるとますます同じ種類に見えないですよね(笑)
たまにオニオオハシの子供なの?と聞かれる事がありますが、このサイズで立派な成体になります。








実は休園期間中飛ぶ練習をしていたので、こうしてお披露目出来るのを楽しみにしていました!
新しい環境で緊張してないかな…他の鳥と仲良くできるかな…と
スタッフの心配もよそに、ごはんの前から離れず(笑)のんびりと過ごす事ができていた為ふれあいの期待の新人はデビューしました。



新メンバーを紹介します!!







ごはんをひとり占めにする為、自分より大きな鳥を追い払うのでスタッフもびっくり(笑)


新メンバーを紹介します!!


ちなみにこの食べたそうにししている右端の鳥はアカガシラエボシと言います。
このあとチュウハシズが去った後、ごはんを食べていました(笑)







また、この「エボシドリとヘラサギの広場」にはこの3羽より先に
同じオオハシ科のチャミミチュウハシが暮らしています。


新メンバーを紹介します!!



アカオビチュウハシと同じくらいの大きさです。
先輩としてスパルタ指導するかと思いきや…



新メンバーを紹介します!!




寄り添って仲良しですね!
ピッタリくっついて可愛いです~。




ちなみに2羽が止まっている止まり木は…


新メンバーを紹介します!!


皆さん見つけられましたか!?1番上の止まり木をよーく見てください!
こんなに高いところにいます(笑)
完全に二人の世界ですね…



新メンバーを紹介します!!




まだまだ新入りの彼らはただ今腕に乗る練習中なんです♪
掛川花鳥園にご来園の際は是非練習中の彼らを優しく見守ってあげて下さい!




★バードスタッフ通販チームからのお知らせ★

次週のブログでは、現在、モヤモヤ~っとしか公開していない
通販人気商品「魅惑のチリマイド」

もう少ししっかり見せちゃいます!

う、売れてないってわけじゃないんだからね…っ。

ぜひご覧ください♪




★3月のイベント★


新メンバーを紹介します!!



掛川花鳥園公式HP
https://k-hana-tori.com/

掛川花鳥園公式通販サイト
https://fbpshop-k-hana-tori.com/






※全てのイベントは、鳥の体調や機嫌により予告なく変更または中止する場合があります。あらかじめご了承ください。
※全ての通販商品は、予告なくデザイン等が変更または販売を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。
















Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ at 11:30│Comments(9)
この記事へのコメント
昨年の10月にお伺いした者です。お伺いした時は楽しくてリピーター確定しました。新しい花鳥園のお仲間にお会いしたいなぁ現状がもう少し落ち着いたら必ずお伺いします。友人を連れて。
Posted by まっきー at 2021年03月22日 18:11
新しいチュウハシさんが仲間入りですか♪
チュウハシさんの嘴って大きさもですが、大胆な配色とギザギザした形で、すごくインパクトがありますね。
オオハシさんに噛まれたことは何度もありますが、チュウハシさんの方が痛そうですね。
そんな事ないのかな?ぜひ確かめてみたいです。
新入りには厳しい鳥も多いのに、チュウハシさんは優しいですね~♪
Posted by 葉月 at 2021年03月25日 22:37
先日遊びに行った時に初めてアカオビチュウハシを見かけました。そのときもチャミミさんとは相性良さげでした。アカガシラエボシにご飯をあげようとしたらチャミミさんが急いで食べに来ましたが(笑)
ちゃんとご飯食べられたかな?
それにしても嘴や体の模様を見比べたりすると面白いですね。
Posted by すやすやリス at 2021年03月28日 18:21
新鳥さん、早くご挨拶にお伺いしたいです!花鳥園行きたいーーーっ!
世の中、小さいモノに人気が集まる傾向にあると思っていましたが…鳥ちゃん界は大型の方が人気なのでしょうか?
オニオオハシさんの方が人気が…。

余談ですが、チュウハシさんよりも小さいオオハシ科が発見されたらきっと「ショウハシ」さんと名付けられるのでしょうか。

……コハシだったらどうしよう。

姉:「チャミミさんのチリマイドをゲットしたのは、この姉です(笑)」
妹:「チュウハシさん増えてるッス。サイズ感がとっても好きです、手におさまらないサイズ。」
Posted by 十三さんのファン姉妹。 at 2021年03月29日 23:42
>まっきーさん
コメントありがとうございます!
リピート確定の嬉しいコメントをありがとうございます!
お友達とのご来園を心よりお待ちしております。


>葉月さん
コメントありがとうございます!
皆本当にとても個性的ですよね~。痛さはどちらもいい勝負なような気がします(汗)
本当に(笑)微笑ましい光景で癒されます。
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2021年03月31日 15:16
>すやすやリストさん
コメントありがとうございます!
チュウハシ達本当に食いしん坊で、勢いが凄いですよね(笑)
エボシドリ達もチュウハシが食べているすきに他のお客様に狙いを定めているので大丈夫かと思いますよ☆
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2021年04月01日 12:42
>十三さんのファン姉妹さん
コメントありがとうございます!
やはり大きくインパクトある鳥さんの方が人気なような気がします…でも小さいサイズも可愛いですよね!!
どっちも語呂がいいですね(笑)


姉さん「あの魅惑のチリですね!ありがとうございます!全種類欲しくなりますよね…」
妹さん「じわじわと増えています(笑)両手でおさまるフィットサイズですかね!」
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2021年04月01日 13:59
こんにちは!みんな嘴の撮り方かもとからなのかすごく綺麗ですね(*^^*)
Posted by 橋本 at 2021年04月08日 11:43
>橋本さん
コメントありがとうございます!
私の撮り方でも綺麗に見えるなんて…
それは間違いなく元の嘴が美しいからですね☆ありがとうございます!
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2021年04月15日 10:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
花鳥園プロフィール
花鳥園プロフィール

〒436-0024
静岡県掛川市南西郷1517
TEL:0537-62-6363
FAX:0537-62-6868

平日(月~金)
9:00~16:30
(最終入園16:00)
休日(土日祝)
9:00~17:00
(最終入園16:30)

掛川花鳥園YOUTUBE
削除
新メンバーを紹介します!!
    コメント(9)