花と鳥のテーマパーク 掛川花鳥園

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スタッフプロフィール

丸山航也 入社:2010年
担当:水鳥
趣味:ボルダリング
ひとこと:日々、特大の口内炎に悩まされてます。

片岡武尊 入社:2010年
担当:猛禽類
趣味:海釣り(ヒラメ狙い)
ひとこと:仕事後、どうしても玄関で寝てしまう謎の体質…。

藤本幸愛 入社:2013年
担当:水鳥
趣味:カラスウォッチング
ひとこと:今年のトレンド(になるかもしれない)花鳥園流ファッションを発信していきます☆

沼野実穂 入社:2013年
担当:温室
趣味:ピアノ・カラオケ
ひとこと:水族館に行ってから、ノーマークだったウツボの虜になりました。

白石佳会 入社:2013年
担当:猛禽類
趣味:寝る事・食べる事・楽器を少々
ひとこと:撮りためたアニメを見ながら寝落ちるのが、いちばんのしあわせ…

多賀悠斐 入社:2013年
担当:温室
趣味:サバイバルゲーム
ひとこと:飼育員兼自称グラフィックデザイナーです。

植村祐稀 入社:2016年
担当:温室
趣味:家の間取りをみること
ひとこと:リンゴは切らずに丸かじりする派です。

掛川花鳥園バードスタッフ

この匂い癖になる!

2020年09月14日
9月14日こんにちは!バードスタッフの林下です。



いや~今年の夏も暑かったですね!!
9月に入りやっと涼しくなってきて、鳥もスッタフも一安心している今日この頃です…(毎年言ってる気がします笑)

私は涼しくなると食欲が戻ってきて大変な事になるので(毎年言って以下同文)
モリモリ食べる鳥たちを横目に、なんとか食べ過ぎないように頑張っています(汗)



さて、今回は今までブログに出てきていない(林下調べ)
アケボノインコについてご紹介していきます!

この匂い癖になる!

アケボノインコは南米に生息する中型のインコです。
野生では木の実・果物・野菜等を食べていて、当園でも同じ物を与えています。
特徴は目が引くこのカラフルな見た目!!

この匂い癖になる!


前回の私の記事でもご紹介しましたが、
頭は青色、体は緑色をしており、
尾羽の裏側は赤色ととってもユニークなカラーリングをしています!
ちなみにこの裏側の赤色はアケボノインコ属全般の特徴でもあります。


この匂い癖になる!

よく見ると水色の羽根もありカラフルで素敵です~。

この匂い癖になる!

ナイスタイミングで某神家のポーズをとっていました(笑)

この匂い癖になる!

コッソリ近づいてパシャリ!!



この匂い癖になる!


ちなみにこの子は木をかじって遊んでいる最中の様です。
この後スタッフが修理という名のさらなるおもちゃを追加したのは言うまでもありません(笑)






さてアケボノインコの特徴は見た目だけではありません。
突然ですが皆さんは鳥の匂いって嗅いだことはありますか(・・?
実はそれぞれ臭いが違っていて、鳥マニアにはたまらない良い匂いがするんです!


この匂い癖になる!


アケボノインコ属の仲間は「ピオヌス臭」という
鳥類の中でも独特な匂いがする特徴を持っているんです。
これが表現するのが難しい癖になる匂いでして(笑)
実際にバードスタッフに感想を聞いてみました!






バードスッタフM氏「コガネメキシコインコを更に香ばしくした匂いです!」

この匂い癖になる!
ふむふむ。
他の鳥の匂いに例えるとは…流石バードスタッフ!






バードスタッフF氏「ギュッとアケボノインコを凝縮した匂いです!!!」

この匂い癖になる!
な、なるほど。







バードスタッフT氏「へそのごまに甘さとフローラルを足した良い匂いだと思うよ。」



・・・・・・

この匂い癖になる!

どんな匂いだっっ



と実に様々な感想が集まりました(笑)
ちなみに私は「水に漬けたクルミのような匂い」だと思っています!


この匂い癖になる!


じー...


た、例えが下手だったね!癖になる匂いだと思ってるよ!!本当だよ!!(汗)






さて実に興味を引き寄せるインコかと思いますが、
当園のアケボノインコ達はとってもシャイで、人の近くに遊びに来る事は中々ありません。
しかし、チャンスがあればこのユニークなインコを間近で見る事が出来るかもしれません!

この匂い癖になる!



当園に来園された際は、是非会いに行ってみて下さい。
温室内の「インコのスイレンプール」と「エボシドリとヘラサギの広場」でお待ちしてます!





★9月イベント情報★

この匂い癖になる!


お見逃しなく♪


※すべてのイベントは、鳥の体調や機嫌、天候などにより予告なく変更または中止となる可能性がありますので、予めご了承ください。










同じカテゴリー(温室)の記事
お~もち もちもち
お~もち もちもち(2025-03-17 11:30)

おおはしさん家
おおはしさん家(2025-02-24 11:30)

Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ at 11:30│Comments(6)温室
この記事へのコメント
なんてかわいい犬○家のポーズ!!
バードショーでやってくれないかな(笑)

アケボノさんの匂いの表現が、皆さん独特でおもしろいですね。
独特すぎて何だかよくわかりませんが、クセになる匂いというのはよくわかりました。
アケボノさんは難しそうですが、ぜひいろんな鳥さんをクンクンしてみたいです。
Posted by 葉月 at 2020年09月16日 23:05
>菜月さん
コメントありがとうございます!
あっあのポーズはっっと思わずシャッターをきりました(笑)
本当に分からないですよね(笑)なんとか癖になる部分だけお伝えできてほっとしています。
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2020年09月18日 14:59
アケボノインコちゃん、色鮮やかでお目々パッチリでかわいいですね!
T氏は多賀さんかな...?笑
例えが秀逸すぎて笑っちゃいました笑
Posted by サイトウ at 2020年09月20日 09:15
アケボノさんの匂い。何となくイニシャルでどなたのコメントなのか分かってしまいますが、どれもこれも表現を理解するのが難しい(笑)

カラフルで可愛いのに存在感に欠けるのは何故でしょうか…。
もしや、すぐ隣にふたばさんがいるから(濡れ衣)?!

姉:「アケボノさんの匂いを嗅いだことが無いのですんごい気になります。アケボノ談話で、そうそう!とか言いたい。」
妹:「一度機会があってアケボノの香りを体験しました。シットリとした濃厚なナニかだったっす。」
Posted by 十三さんのファン姉妹。 at 2020年09月22日 23:06
>サイトウさん
コメントありがとうございます!
可愛いですよね~そう言ってもらえると嬉しいです!
正解です!流石多賀さん、語彙力が凄いです(笑)
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2020年10月02日 14:56
>十三さんのファン姉妹さん
コメントありがとうございます!伝わってしまいましたか(笑)
間違いありませんね…なんせふたばちゃんは当園1の人気者ですから!!


姉さん「ゴクリ、なんとマニアックな会なんでしょう…素敵ですね!」
妹さん「分かります…とってもしっとりしたナニかなんですよね~(笑)」
Posted by 掛川花鳥園バードスタッフ掛川花鳥園バードスタッフ at 2020年10月02日 17:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
花鳥園プロフィール
花鳥園プロフィール

〒436-0024
静岡県掛川市南西郷1517
TEL:0537-62-6363
FAX:0537-62-6868

平日(月~金)
9:00~16:30
(最終入園16:00)
休日(土日祝)
9:00~17:00
(最終入園16:30)

掛川花鳥園YOUTUBE
削除
この匂い癖になる!
    コメント(6)