羽繕いの魅力

掛川花鳥園バードスタッフ

2023年04月03日 11:30

4月3日

こんにちは!馬立です!

皆さんは鳥の羽繕いをじっと観察したことはありますか?
羽繕い(はづくろい)とは…
羽のお手入れです。お尻から出る油を塗ったりして
撥水効果を高めたりします。

今日は羽繕いの魅力を皆さんにお伝え出来たらなと思います!

どの鳥の羽繕いに注目するのか…
今回は

オシドリです!

オシドリの池にて会うことが出来ます。

じっと観察していると岩の上にいる子達が羽繕いをはじめていますね。
水鳥などは羽繕いをして撥水を高めないと寒さで弱ってしまう可能性があります。
なので羽繕いをする時は必至です。


お尻から出る油を嘴に塗っています。かわいいね。
一瞬何の鳥か分からなくなる瞬間です(笑)

頭の方までしっかりと油を行き渡らせます。

そして…

この角度!通常では見られませんね!!
馬立は変なポーズの鳥を撮るのが好きなのです。

今回なぜ羽繕いを記事にしようと思ったのか、
それは…これを見せたかったんです↓
顔を掻く際、

脚が顔に届く!!
これを見せたかった、これだけのために記事を書きました。

許せ。


まるで足を上げて返事をしているようです。かわいい。

ちなみにクビワコガモも顔に届きます。表情がなんとも言えないです。

取るのは大変時間がかかりました。写真撮るの上手になりたい…

足がブレブレ(笑)

~馬立的撮影難易度~
★☆☆
お腹が一杯になってくる14時頃がオススメ。
岩で休んでいると必ず羽繕いをしてくれるので難易度は低め。
(でも頭を掻く写真は30分くらい粘って撮りました)

ちなみエミューやペンギンなども頭を掻くことがありますので
是非是非狙ってみてください!

掛川花鳥園公式HP
https://k-hana-tori.com/

掛川花鳥園公式通販サイト
https://fbpshop-k-hana-tori.com/

関連記事