嫌いなら 馴れてほしいな 若きタカ
4月9日 みなさんこんにちは!!
バードスタッフの片岡です!!
やっと花粉が落ち着いてきました。
それでもまだ、たまにスイッチが入るとくしゃみ鼻水止まりません笑
あっ今くしゃみ出ました。
花鳥園の山はほとんどがスギです。
花粉症の方はご来園の際マスク必須です笑
今回は、以前フリーフライトのブログで紹介した、
レッドテールホークの「アニ」を再び紹介します。
前回のアニ主役のブログがコチラ
前回はイケゴリなアニでしたが、今回撮ってみると何だか威圧感がありません。
しかも、しきりに後ろを気にしています。
じつは、前回ブログのように問題無く飛べるのは、条件が整った時なのです。
そう、
怖い物が周りにない時
最近はやばいくらいコンパクトに折りたためるギミックの付いた
ベビーカーや、スポーツ用など形が様々な
車椅子。
これがツートップで怖かったんですが、トレーニングによりここまで近くしても全然平気になりました。
しかし、最近新たな刺客が・・・!!
動く箱。
キャリーケース
へぇー、こんな名前なんですね。
シルバーカー
そうです。
基本タイヤが付いていると怖いようです。
しかし、分からない事が・・・。
ベビーカーよりシルバーカーが怖い。
な、何が違うのだろうか・・・!!
人間の私には分かりかねますが、鳥が違うと言うんですから違うんでしょう笑
見えるところに置いてみました。
ガン見笑
実際どれくらい気になってしまうのか、動画でどうぞ。
キャリーケースとシルバーカーを見ようとする必死さが愛おしいですね笑
首がもう笑
ここまで可愛いアニさんばかりでしたが、ここでカッコイイ系の写真を一枚。
この、圧倒的強者感
この先どれくらいまで馴れてくれるのか楽しみですね!!
今後、馴れ具合をちょこちょこお伝えで出来ればと思います。
応援よろしくお願いします!!
散り始めていますね!!
緑が少し目立ちます!!
皆様にイベントとは別で、お知らせがあります。
掛川花鳥園の開園以来、15年間長い間ふれあいを務めてくれたアフリカオオコノハズクのポポ。
2018年4月15日を以って、フクロウを乗せてみようを引退します。
今までポポを可愛がっていただいた皆様には、喋れないポポに代わり、スタッフ一同心よりお礼申し上げます。
本当にありがとうございました!!
なお、乗せてみようは引退しますが、引き続きわくわくイベント会場で、ポポに会うことは出来ます!!
是非、皆様にはご来園いただき、のんびりと過ごすポポの姿をご覧いただければと思います。
☆イベント☆
掛川花鳥園 TOP http://k-hana-tori.com/
関連記事