テーマ「ハクチョウ派orコクチョウ派」
2023年10月09日
こんにちは!バードスタッフ丸山です!
今日は、永遠のテーマについて語り合いたい。
優劣はない。
勝者も敗者もいない。
ただ語り合いたいだけだ。
あなたはどっち!?ハクチョウ派orコクチョウ派?
僕は即答できますね!これはコクチョウ派!

コブハクチョウほどがっちりした体格ではなく、ややスラッとっしています。
コクチョウは、まずその鳴き声の可愛さ。
高い声で「ヘイッ!!」って言います。
映像は、なんとびっくり7年前なので今とだいぶ周りの様子が違います。なつかしいね。
そしてココ見てください。

きくらげを養殖しています。
噓です。
羽です。
このフリルみたいな羽も、僕的にはポイント高いですね。
余談ですが、僕はきくらげが大好きです。
世の中のお店の中華丼って、きくらげが絶対に少ないと思います。
だから家で作るときは大量に入れます。
以上です。
一方コブハクチョウ。

かわいいと言うよりキレイ系ですよね。

キレイ系というよりボス系ですよね。
ハクチョウやコクチョウのヒナはどちらもめちゃくちゃかわいいんです。

ちなみに成長中のハクチョウの首は椎茸です。
「なにいってんだこいつ」と思いましたか?
思ったでしょ?僕にはわかるんですよ。
自分でも何言ってんだと思っています。
もう10年くらい言っています。
でも本当のことだからしょうがないです。

これは椎茸。
…ではない!
すでに合成済みなのだ!

これくらいの時期は亜成鳥一歩手前。

これが本物の椎茸。

ココを切り抜き。

合成。

着色。
思いのほか椎茸になって自分でもビックリ(笑)
思えば奇しくもどちらもキノコ!
あなたはどっち!?きくらげ派or椎茸派?
僕は干し椎茸派!
干し椎茸で一本記事書けるレベルなんですけど、
料理ブログみたいになるからこれ以上語るのはやめておきます(笑)
読み返したら、永遠のテーマっていうよりただのキノコブログでした。
でも、「永遠のテーマ」シリーズ。
イケそうじゃないですか?
確信に近いものはある。
今後の展望はゼロ。
早々に息切れしないか…?
いや、イケ…る…な!イケる!……多分!
こういうシリーズものって一個確保しておくと、ネタ切れしたときの安心感が違うんですよ。
あ、まだあれがあるから大丈夫だなって(笑)
これで次の僕の回が永遠のテーマだったら大いに笑ってやってください(笑)
今日は、永遠のテーマについて語り合いたい。
優劣はない。
勝者も敗者もいない。
ただ語り合いたいだけだ。
あなたはどっち!?ハクチョウ派orコクチョウ派?
僕は即答できますね!これはコクチョウ派!
コブハクチョウほどがっちりした体格ではなく、ややスラッとっしています。
コクチョウは、まずその鳴き声の可愛さ。
高い声で「ヘイッ!!」って言います。
映像は、なんとびっくり7年前なので今とだいぶ周りの様子が違います。なつかしいね。
そしてココ見てください。
きくらげを養殖しています。
噓です。
羽です。
このフリルみたいな羽も、僕的にはポイント高いですね。
余談ですが、僕はきくらげが大好きです。
世の中のお店の中華丼って、きくらげが絶対に少ないと思います。
だから家で作るときは大量に入れます。
以上です。
一方コブハクチョウ。
かわいいと言うよりキレイ系ですよね。
キレイ系というよりボス系ですよね。
ハクチョウやコクチョウのヒナはどちらもめちゃくちゃかわいいんです。

ちなみに成長中のハクチョウの首は椎茸です。
「なにいってんだこいつ」と思いましたか?
思ったでしょ?僕にはわかるんですよ。
自分でも何言ってんだと思っています。
もう10年くらい言っています。
でも本当のことだからしょうがないです。

これは椎茸。
…ではない!
すでに合成済みなのだ!
これくらいの時期は亜成鳥一歩手前。

これが本物の椎茸。

ココを切り抜き。

合成。

着色。
思いのほか椎茸になって自分でもビックリ(笑)
思えば奇しくもどちらもキノコ!
あなたはどっち!?きくらげ派or椎茸派?
僕は干し椎茸派!
干し椎茸で一本記事書けるレベルなんですけど、
料理ブログみたいになるからこれ以上語るのはやめておきます(笑)
読み返したら、永遠のテーマっていうよりただのキノコブログでした。
でも、「永遠のテーマ」シリーズ。
イケそうじゃないですか?
確信に近いものはある。
今後の展望はゼロ。
早々に息切れしないか…?
いや、イケ…る…な!イケる!……多分!
こういうシリーズものって一個確保しておくと、ネタ切れしたときの安心感が違うんですよ。
あ、まだあれがあるから大丈夫だなって(笑)
これで次の僕の回が永遠のテーマだったら大いに笑ってやってください(笑)