小松菜争奪戦
2023年08月28日
8/28 みなさん、こんにちは! バードスタッフ水島です。
8月があと3日で終わってしまいますが、まだまだ暑い日が続きそうですね。
毎日暑いですが、この時期は仕事終わりに食べるアイスがすごくおいしく感じます。
みなさん、アイスはシャーベット派クリーム派かき氷派どれでしょうか?どれも捨てがたいですよね!!
お腹を壊さない程度にアイスを食べて、残りの暑さも乗り越えましょう!!
今回の主役は、【エボシドリとヘラサギの広場】で暮らしている鳥です。
ここには以前のブログで紹介した個人的にかっこいいヘラサギの黄色君や

相変わらずかっこいい・・・。
水島監視係のハイイロエボシドリのレラが暮らしています。


監視に来たついでに、私の膝裏を攻撃しに来たようです。

レラ「見つかった!!」
いつになったらレラの監視を卒業できるのでしょうか。早く怪しい者じゃないと気付いてほしいです。
膝裏を攻撃されると地味に痛いのでそちらもやめてほしいのですが、かわいいのでついつい許しちゃいます。
他にもいろんな鳥たちが生活していますが、今回の主役はこちらです!

「・・・!!」
いや、

「きりっ!!」
あなたじゃない。
シロクジャクにはどいていただいて、後ろの子が今回の主役です。

種類はキソデボウシインコです。掛川花鳥園ではこの2羽が暮らしています。
よく見るとほっぺの黄色部分の濃さが違い、それぞれ名前もついています。

濃い方が「クレヨン」

薄い方が「パステル」
あら~首をかしげていらっしゃる。この角度がまたいいですね!

2羽並んでみると若干色味に違いがあるのが分かります。
いつも一緒に行動しているクレヨン&パステル。お客様から積極的にごはんをもらいに行くタイプではないようで、木の上でぽけーっとしているかやる気がある時は齧り木のおもちゃで遊んでいます。
そんな仲良しな2羽にある物を差し入れしたいと思います。
2羽の大好きな小松菜の茎部分です。
いつも仲良しな2羽ですから、仲良く食べる可愛い2羽が見られると期待していました。
期待を込めて1本渡してみると、

クレヨンに茎を渡してみました。パステルも茎をロックオン。仲良く食べ・・・

あれ?

おっと??

あらららら??
仲良くどころかクレヨンの蹴りがパステルに入りました!
ヘビクイワシのキックに比べるととても短いあんよの蹴りです。

パステルには申し訳ないですが、この短いあんよがかわいい(笑)
クレヨンは短いあんよで茎を死守しています。

茎をわけてもらえなかったパステル。ここで諦めてしまうのでしょうか。

諦めなかった!!ここでパステルが茎をくわえることに成功!!

やっと仲良く食べてくれるのでしょうか!

ブチッ
あっ・・・。

何とも言えない顔のまま地味に距離を取る2羽。

「クレヨンが貰ったのに・・・。」不服そうなクレヨン。

思ったよりも長めの茎をゲットでき満足げなパステル。あんよがかわいい。

長い茎をじっと見つめています。「クレヨンの茎・・・。」と言っているような目ですね。

パステルは気付いていないふりですね。「パステルは何もみていない。」と言いたげです。

茎を取り戻そうとクレヨンがパステルに近づきますが、

せっかく手に入れた茎を簡単に渡したくないパステル。

今度はクレヨンが茎をくわえました!首の角度がすごいです。

両者一歩も譲らず、

クレヨン渾身の捻りが入り

ポキッ

すっと距離を再び取ります。

何とも言えないクレヨンの顔。元は長い茎だったのに短い茎しか取れず、複雑な心境なように見えます。
ただ、そんな複雑な心境の顔がとてもかわいい。

一方またもや長い茎をゲットできたパステル。短い茎を握っているあんよが本当にかわいい。

え、まだ狙うの?もうほとんど残ってないよ?

茎完食。

何事もなかったかのようなこの表情。
はい、かわいい。
思っていたのとは違いましたが、かわいかったので良しとしましょう(笑)
小松菜の茎はスタッフからおやつとしてあげていますので、タイミングよく茎をあげている場面に遭遇できた際は仲良く食べているのか是非観察してみてください!茎を握るあんよにも注目してみてくださいね!

「仲良しだよ。」
【おまけ】

にゅっと近づくクレヨン。

パステルに拒否されていました。頑張れ!クレヨン!
掛川花鳥園公式HP
https://k-hana-tori.com/
掛川花鳥園公式通販サイト
https://fbpshop-k-hana-tori.com/
8月があと3日で終わってしまいますが、まだまだ暑い日が続きそうですね。
毎日暑いですが、この時期は仕事終わりに食べるアイスがすごくおいしく感じます。
みなさん、アイスはシャーベット派クリーム派かき氷派どれでしょうか?どれも捨てがたいですよね!!
お腹を壊さない程度にアイスを食べて、残りの暑さも乗り越えましょう!!
今回の主役は、【エボシドリとヘラサギの広場】で暮らしている鳥です。
ここには以前のブログで紹介した個人的にかっこいいヘラサギの黄色君や
相変わらずかっこいい・・・。
水島監視係のハイイロエボシドリのレラが暮らしています。
監視に来たついでに、私の膝裏を攻撃しに来たようです。
レラ「見つかった!!」
いつになったらレラの監視を卒業できるのでしょうか。早く怪しい者じゃないと気付いてほしいです。
膝裏を攻撃されると地味に痛いのでそちらもやめてほしいのですが、かわいいのでついつい許しちゃいます。
他にもいろんな鳥たちが生活していますが、今回の主役はこちらです!
「・・・!!」
いや、
「きりっ!!」
あなたじゃない。
シロクジャクにはどいていただいて、後ろの子が今回の主役です。
種類はキソデボウシインコです。掛川花鳥園ではこの2羽が暮らしています。
よく見るとほっぺの黄色部分の濃さが違い、それぞれ名前もついています。
濃い方が「クレヨン」
薄い方が「パステル」
あら~首をかしげていらっしゃる。この角度がまたいいですね!
2羽並んでみると若干色味に違いがあるのが分かります。
いつも一緒に行動しているクレヨン&パステル。お客様から積極的にごはんをもらいに行くタイプではないようで、木の上でぽけーっとしているかやる気がある時は齧り木のおもちゃで遊んでいます。
そんな仲良しな2羽にある物を差し入れしたいと思います。
2羽の大好きな小松菜の茎部分です。
いつも仲良しな2羽ですから、仲良く食べる可愛い2羽が見られると期待していました。
期待を込めて1本渡してみると、
クレヨンに茎を渡してみました。パステルも茎をロックオン。仲良く食べ・・・
あれ?
おっと??
あらららら??
仲良くどころかクレヨンの蹴りがパステルに入りました!
ヘビクイワシのキックに比べるととても短いあんよの蹴りです。
パステルには申し訳ないですが、この短いあんよがかわいい(笑)
クレヨンは短いあんよで茎を死守しています。
茎をわけてもらえなかったパステル。ここで諦めてしまうのでしょうか。
諦めなかった!!ここでパステルが茎をくわえることに成功!!
やっと仲良く食べてくれるのでしょうか!
ブチッ
あっ・・・。
何とも言えない顔のまま地味に距離を取る2羽。
「クレヨンが貰ったのに・・・。」不服そうなクレヨン。
思ったよりも長めの茎をゲットでき満足げなパステル。あんよがかわいい。
長い茎をじっと見つめています。「クレヨンの茎・・・。」と言っているような目ですね。
パステルは気付いていないふりですね。「パステルは何もみていない。」と言いたげです。
茎を取り戻そうとクレヨンがパステルに近づきますが、
せっかく手に入れた茎を簡単に渡したくないパステル。
今度はクレヨンが茎をくわえました!首の角度がすごいです。
両者一歩も譲らず、
クレヨン渾身の捻りが入り
ポキッ
すっと距離を再び取ります。
何とも言えないクレヨンの顔。元は長い茎だったのに短い茎しか取れず、複雑な心境なように見えます。
ただ、そんな複雑な心境の顔がとてもかわいい。
一方またもや長い茎をゲットできたパステル。短い茎を握っているあんよが本当にかわいい。
え、まだ狙うの?もうほとんど残ってないよ?
茎完食。
何事もなかったかのようなこの表情。
はい、かわいい。
思っていたのとは違いましたが、かわいかったので良しとしましょう(笑)
小松菜の茎はスタッフからおやつとしてあげていますので、タイミングよく茎をあげている場面に遭遇できた際は仲良く食べているのか是非観察してみてください!茎を握るあんよにも注目してみてくださいね!
「仲良しだよ。」
【おまけ】
にゅっと近づくクレヨン。
パステルに拒否されていました。頑張れ!クレヨン!
掛川花鳥園公式HP
https://k-hana-tori.com/
掛川花鳥園公式通販サイト
https://fbpshop-k-hana-tori.com/