今年気付いたガチョウのかわいさ

掛川花鳥園バードスタッフ

2023年12月04日 11:30

12月4日 こんにちは!バードスタッフの丸山です!






みなさんこの漢字読めますか?


これは、雁(がん)と読みます。

カモの仲間で、カモより大きくハクチョウより小さいサイズがガンに分類されます。
掛川花鳥園にいる、ガンは1種類。



サカツラガンがいます。

そして、このガンを家畜化した種類をガチョウというんですね。


ツールーズガチョウ(以下ツールーズ)

ツールーズは、ハイイロガンを品種改良した種類です。



ガチョウは家畜なので、野生で生き延びることを前提とした身体能力を備えていません。
つまり”太っちょで飛ぶのがヘタ”なんです。まったく愛くるしいことこの上ないぜ。

ガンはシュッ!
ガチョウはムチッ!
ぼくのイメージはこんな感じです。


にしても見てくださいこのお腹。


おなかたるたる。
ここ大好きです(笑)




ボリューミーおしり。



泳ぐときは激しく上を向く。



あと頭見てください。



ソフトモヒカンみたい。




さらに身体の大きさに対して嘴がかなり短め設計なので、より愛くるしさが強調されていると丸山は分析します。
可愛い要素てんこ盛り。

ガチョウに限らず、可愛さを目測する時の要素には、必ずが入ります!
同じ種類でも個体差があるので、まず鳥を見比べるときは体に対しての嘴の大きさ・長さをチェックしてください!

嘴の違いが分かると見分けられるようになるのが、マガモとコールダックです。
普段カモを見ない温室スタッフには、この違いがパッと見、分からなかったりするそうな。

でも皆さんはもう分かりますよね。


コールダック



マガモ


コールダックの圧倒的な可愛さは、この嘴の短さに集約されていると言っても過言ではないんですね。

インコの嘴が小さめだと、可愛さというより幼さが強調される気がします。
参考画像がないのが悔やまれる…!



ガチョウは僕のオススメの1羽!
ゆるーい空気を纏っているのでぜひ癒されてください!


☆新商品のお知らせ☆

12/1(金)に新商品が販売されました!



Palnart Poc×掛川花鳥園コラボ商品
ハシビロコウ「ふたば」のチャーム







掛川花鳥園公式通販サイトFBPshop限定の商品です★
ぜひお手元に♪





商品紹介動画も作ってみたのでご覧ください!




掛川花鳥園公式HP
https://k-hana-tori.com/

掛川花鳥園公式通販サイト
https://fbpshop-k-hana-tori.com/